ココナラって稼げるの?
ココナラの評判・口コミは?
本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、
- ビズシークの特徴について
- ビズシークで稼ぎを得るためのポイントのついて
- ビズシークの実際の評判・口コミ
を分かりやすくご説明をいたします。
Bizseek(ビズシーク)は、買い物代行などのユニークな案件の掲載があるクラウドソーシングサイトです。
システム手数料も業界最安値であり、今後じわじわと人気が出てくるサービスといえるでしょう。
Bizseek(ビズシーク)のおすすめポイント
- システム手数料が業界最安値
- 買い物代行の案件が多い
- 仮払い制度で安心・安全な取引ができる
目次【本記事の内容】
- 1.ビズシーク(Bizseek)の特徴と運営会社をご紹介
- 2.ビズシーク(Bizseek)で募集されている案件一覧
- 3.ビズシーク(Bizseek)で稼げる案件は「買い物代行」or「ライティング」
- 3-1.買い物代行って怪しい仕事じゃないの⁉︎
- 4.ビズシーク(Bizseek)の評判・口コミをまとめました
- 4-1.ビズシークの良い評判・口コミ
- 4-2.ビズシークの悪い評判・口コミ
- 5. ビズシーク(Bizseek)利用手数料は安い⁉︎
- 5-1.キャンセル手数料
- 5-2. 振込手数料
- 6.ビズシーク(Bizseek)の仕事の種類について
- 6-1.プロジェクト型
- 6-2.コンペ型
- 7.ビズシーク(Bizseek)の案件は安全なのか
- 7-1.仮払い制度
- 7-2.本人の認証機能
- 8.ビズシーク(Bizseek)で高単価・人気案件を受注するために必要なこと
- 9.クラウドソーシングはビズシークだけじゃない!副業サイトでスキマ時間を有効に
ビズシーク(Bizseek)の特徴と運営会社をご紹介
運営 | 株式会社アイランド |
サービスリリース | 2013年 |
会員数 | 約1,000名 |
事業 | クラウドソーシング,メディア事業,モバイル事業 |
公式サイト | https://www.bizseek.jp/ |
Bizseek(ビズシーク)は、2013年に株式会社アイランドが立ち上げたクラウドソーシングサービスです。
現在の会員数は約1,000名ほど。
募集中の案件も50件前後と大手クラウドソーシングサイトと比べると小規模な印象を受けるでしょう。
でもビズシークは業界内では手数料が最安値であり、買い物代行といった他のサイトでは掲載が少ない案件を受注できる特徴があります。
ビズシークは、スキマ時間を有効活用したい方や小遣い稼ぎを副業で行いたい方におすすめです。
ビズシーク(Bizseek)で募集されている案件一覧
システム・アプリ開発
- スマホアプリ開発
- Webシステム開発
- ソフトウェア管理
Webデザイン
- ホームページ作成
- バナー作成
- アイコン作成
グラフィックデザイン
- イラスト作成
- ロゴデザイン
- カタログ・パンフレット作成
ライティング
- ネーミング
- キャッチコピー
- リライト・校正
軽作業
- データ・テキスト入力
- テープ起こし
- アンケート
ビジネスその他
- 企画・提案
- 写真加工
- コンサルティング
- 買い物代行
ビズシーク(Bizseek)で稼げる案件は「買い物代行」or「ライティング」
ビズシークで稼げる案件は「買い物代行」か「ライティング」でしょう。
買い物代行に関しては後述しますが、ライティングはお金と同時にスキルを稼ぐことのできる業務です。
最初は低単価な案件しか受注できなくとも、自身の文章力を磨くことによって、将来的に高単価な案件を受注することができるようになります。
自身でメディアを立ち上げて収益を作る能力もつくので、副業を始めたばかりの方は、ぜひライティングに挑戦をしてみてください。
買い物代行って怪しい仕事じゃないの⁉︎
では、ビズシークで多く掲載のある「買い物代行」とはどんな案件なのでしょうか。
実際に受注をして試してみた結果・・・。
オンラインで商品を購入し、良いレビューを書く「アンケートモニター」でした。
以下のような流れで取引は進みました。
- Amazonや楽天で商品を購入(商品代金は事前振り込み)
- 商品到着後に使用してみる
- 実際に使ってみた感想をレビュー投稿(良い投稿をお願いされます)
- 報酬の受け取り
買い物代行は「怪しい」イメージを持っている人もいるかもしれませんが、簡単に報酬を稼げる優良な案件です。
商品も無料でもらえることが多く、サプリメントや育毛剤など、レビューによって売り上げが左右されやすい商品がほとんど。
スキマ時間を有効活用したい主婦の方や簡単にお金を稼ぎたい学生にもおすすめの案件です。
買い物代行案件はクラウドワークスにも掲載あり!
ビズシーク(Bizseek)の評判・口コミをまとめました
ビズシークの良い評判・口コミ
ビズシークの良い評判・口コミ
- システム手数料が安いから稼げる!
- スキマ時間を有効に使える案件が多い
- 買い物代行といった珍しい案件が豊富
30代女性
他のサイトより手数料が低いため働いた分だけ稼ぎを得ることができます!
10代男性
スキマ時間で稼げる案件が多いため、電車での移動時間や仕事の合間に副業として利用しています。他のサイトと併用して使うことで、より収益を見込めることができます。
10代女性
買い物代行をしてみました。思っていたより簡単で、クライアントと簡単にメッセージでやりとりをして商品を購入するのみでした。商品ももらえるため面白い案件でした。
ビズシークの悪い評判・口コミ
ビズシークの悪い評判・口コミ
- 案件が少ない
- 中には少し怪しい案件も
20代女性
案件が少ないので仕事を受注することができませんでした。
10代男性
案件を受注したものの、どこか怪しい勧誘のようなものでした。すぐに連絡は取らないようにしました。
ビズシーク(Bizseek)利用手数料は安い⁉︎
報酬額 | 10万円以下 | 10万円〜20万円 | 20万円超え |
ビズシーク | 10% | 5% | 5% |
ランサーズ | 20% | 10% | 5% |
クラウドワークス | 20% | 10% | 5% |
ビズシークの特徴は、なんといっても手数料が安いこと。
クラウドソーシングサイトの多くは、ワーカー(仕事を受ける方)が案件を受注した際に、報酬からシステム利用料を差し引いた金額を支払うシステムを採用。
大手のクラウドソーシングサイトでは、10%〜20%のシステム手数料を徴収しています。
しかしビズシークは、5%〜10%のシステム手数料と業界でも最安値。働いた分の報酬をしっかりと受け取ることができます。
キャンセル手数料
キャンセル手数料は、クライアントの一方的な採用後のキャンセルを防ぐための制度です。
クライアントが採用後に一方的にキャンセル処理を行った場合、システム利用料を除いた金額を報酬としてワーカーへ支払われるようになります。
ビズシークでは、仮払い制度も導入されているため安心して業務に臨むことができますね。
振込手数料
報酬の振込には振込手数料がかかります。楽天銀行は108円、そのほかの金融機関は540円です。
ビズシーク(Bizseek)の仕事の種類について
ビズシークで募集されている仕事には、2つの型があります。
順番にご説明していきます。
プロジェクト型
プロジェクト型は、ワーカーが募集されている案件に対して、作業計画や見積もりを提案し、クライアントとのニーズが合致すれば採用となる募集方法です。
採用されれば、クライアントとコミュニケーションを図りながら案件に取り掛かることが多いため、継続した案件の受注にも繋がりやすい募集方法ともなっています。
高単価な案件には募集も殺到。
あなたの能力や強みをアピールできるように、日頃の案件から良い評価を稼いで受注に繋げられるようにしましょう。
コンペ型
コンペ型は、ワーカが募集している案件に対して、作品や制作物を作成し提案。
採用をされれば報酬を受け取ることができます。
コンペ型は高単価なものが多い反面、採用されなければ、いくら作品を制作しても報酬を受け取ることができません。
自身の能力や強みを活かせるコンペ型の案件に関しては、どんどん応募をして高収入を得ていきましょう。
ビズシーク(Bizseek)の案件は安全なのか
「ビズシークで募集されている案件は安全なのか」と不安な方も多いはず。
本章ではビズシークが行っている安心・安全な取引を推進するための取り組みについてご紹介します。
仮払い制度
ビズシークでは、クライアントとワーカーの直接的な金銭のやりとりを避けるために、仮払い制度を採用しています。
案件の契約後にクライアントから運営側に報酬額を前払いしておく制度で、納品・検収が終了次第ワーカーに手数料を差し引いた報酬が支払われます。
報酬が支払われる保証がされるため、ワーカーは安心して業務に取り掛かることができるのです。
本人の認証機能
ビズシークでは、本人の認証をすることができます。
安心・安全な取引のためには、本人確認が取れたもの同士で取引を行うことが好ましいでしょう。
案件の受注数や依頼の応募数を増やすためには、本人の認証が必要不可欠。
オンラインで顔が見えないもの同士だからこそ、別の方法で安心・安全を可視化するようにしましょう。
ビズシーク(Bizseek)で高単価・人気案件を受注するために必要なこと
ビズシークを始めとしたクラウドソーシングサイトで安定した収益をあげるには、いくつかの必要なポイントがあります。
step
1まずはスキルと評価を稼ぐ
ビズシークで安定した収益をあげるためには、スキルと評価を稼いでおく必要があります。現在は会員数・案件数ともに少ないため、早めに評価を稼いでおくことで、高単価な案件を受注できるように信用を積み重ねておきましょう。
step
2案件内容は熟読し理解しておこう
案件を熟読して、クライアントがワーカーに求めることを理解しておきましょう。
文章を読めば「納期を必ず守って欲しい」「クオリティの高い納品物が欲しい」などクライアントが求めることを理解できます。
クライアントの満足度を高め、継続した案件の受注に繋げていきましょう。
step
3締め切りには余裕を持って業務に取り掛かろう
基本的に仕事の速い人はクライアントより好かれます。
どんなクライアントでも仕事が早く、確実に仕事をこなしてくれる人に信頼をおきます。高い評価の獲得や継続した案件の受注のために、締め切りよりも少し速い納品を心がけていきましょう。
step
4単価アップの交渉をしよう
ある程度の評価や継続した案件の受注ができるようになったら、単価アップの交渉をしてみるようにしましょう。
評価や継続した案件の受注は、あなたが信頼されている証。今後の単価アップの話をタイミングを見てしていくようにしましょう。
クラウドソーシングはビズシークだけじゃない!副業サイトでスキマ時間を有効に
ビズシークは買い物代行といったユニークな案件がある反面、案件数が少なくこのサイトのみで安定した収益を見込むことは難しいでしょう。
収益見込みを立てれるようにするには、他のクラウドソーシングサイトも併用して利用することが必須です。
以下は他のおすすめのクラウドソーシングサイトになるので、ぜひ登録をして併用していきましょう。
【1位】クラウドワークス
【2位】Craudia(クラウディア)
【3位】ココナラ(coconala)