広告 副業・フリーランス

Offers(オファーズ)の評判・口コミ!エンジニア・デザイナーのための複業・副業サービスのメリット・デメリット!

悩む人
副業・複業サービスの「Offers(オファーズ)」ってどんなサービスなの?

 

Offers(オファーズ)」は、エンジニア・デザイナー向けの副業・複業案件のマッチングサービスです。

 

クラウドソーシングやエージェント型とのマッチングサービスと違い、Offersは企業からのオファーに完全特化をしています。

 

Offersのおすすめポイント

  1. SNS連携で面倒な履歴書や職務経歴書は必要なし
  2. 企業からのオファーを待つだけで複業が見つかる
  3. エンジニア・デザイナーに特化
  4. 仲介手数料が無料

 

今回はそんなOffersの特徴や評判・口コミ、オファー企業の例などを紹介いたします。

 

 

 

副業・複業さがしにおすすめのサイト

第1位 Workship 人気の複業・副業マッチングプラットフォーム

第2位 クラウドテック クラウドワークスが運営で取り扱い案件多数!

第3位 プロの副業 プロ人材向け高単価の副業案件の紹介サービス

 

Offers(オファーズ)の特徴をご紹介

Offers(オファーズ)は、1タップで始められるエンジニア・デザイナー向け転職・副業(複業)・フリーランス案件のマッチングサービスです。

Offersの特徴

    • SNS連携で面倒な履歴書や職務経歴書は必要なし
    • 企業からのオファーを待つだけで複業が見つかる
    • 仲介手数料が無料
    • 登録者限定で福利厚生・特典が使える

 

Offersには、上記のような特徴があります。もう少しOffersの魅力を知っていただくためにも特徴をさらに詳しく説明いたします。

 

SNS連携で面倒な履歴書や職務経歴書は必要なし

Offers(オファーズ)は、1タップで簡単登録が可能です。

 

SNS連携ができるので、面倒な個人情報の入力を省くことができます。

 

連携できるSNSは以下の通り。

  • Twitter
  • Linkedin
  • Github
  • Qiita
  • Dribbble

 

面倒な履歴書や職務経歴書の提出は必要ないので、登録後からすぐにサービスを利用することができます。

 

企業からのオファーを待つだけで複業が見つかる

Offers(オファーズ)は、登録をすればあとは企業からのオファーを待つだけ。

 

あなたが登録をした情報をもとに、採用をしたい企業から連絡がきます。

 

オファー数を高めるために以下の内容は必ず行っておきましょう。

  • 理想の働き方・モチベーションの入力
  • 職務経歴の入力
  • スキルやアピールポイントの入力
  • Facebook・Twitterとの連携・発信

 

Offers内の情報だけでなく、あなたの人柄や交流関係を採用担当者に知ってもらうためにもSNS連携は必須。

 

プロフィールを充実させて、採用担当者の目に留まるプロフィールを意識して作成しましょう。

 

仲介手数料が無料

Offers(オファーズ)の仲介手数料は無料で、企業と直接契約を結ぶことができます。

 

企業と報酬や働き方、勤務体系などを自由に交渉できるのもOffersの魅力の1つと言えるでしょう。

 

他にも「複業クラウド」や「Kasooku」などは、複業・副業の案件を直接契約にて取り交わしができるため、仲介手数料をひかれたくない方はこちらも合わせて利用すると良いでしょう。

 

登録者限定で福利厚生・特典が使える

Offers(オファーズ)は、会計ソフトの「freee」と協業を行い、登録者限定の福利厚生・特典を提供しています。

 

複業・副業者にとって、確定申告を簡略化するためにも会計ソフトは必須のツールとなります。

 

ただOffersの特典はこちらのみなので、今後の充実に期待ですね・・・。

 

福利厚生・特典を重要視する方は「Workship」を利用してみると良いでしょう。

福利厚生サービス大手の「リロクラブ」と協業をしているので、会計ソフトに限らず、レジャー施設やプログラミングスクールなど様々な割引サービスを受けることができます。

 

 

Offersでオファーのある企業例を紹介

Offers(オファーズ)を通してオファーのある企業は、有名企業や大手企業やほとんど。

 

案件を受注できれば、高報酬や継続した受注が狙えるでしょう。

 

過去にoffersを通してオファーを出していた企業は以下の通りです。

  • 合同会社DMM.com
  • Chatwork株式会社
  • クックパッド株式会社
  • 株式会社GA technologies
  • 株式会社ログラス など…

 

依頼される業務は、技術顧問やandroidエンジニア、チームの開発力底上げ、新規事業のプロダクトマネージャー、UI/UXデザインなど多岐に渡ります。

 

エンジニア・デザイナーの方は、登録をしておくだけで自身の専門性を活かせる可能性が広がるツールと言えるでしょう。

 

Offersの評判・口コミ

Offersの良い評判・口コミ

offersの良い評判・口コミ

  • 登録が簡単
  • 利用料・仲介手数料などすべて無料でシステムが利用できる
  • 登録をしてオファーを待つだけで案件獲得のチャンスがある
悩む人
offersはSNSと連携をして利用できるため、簡単に登録をすることができます。簡単登録で案件獲得のチャンスが増えるので、登録をしておいて損はないでしょう!
offersの良いところは、すべてのサービスが0円で利用できる点です。仲介手数料も無料なので、報酬額を全額受け取ることができます!
フジイ
まだ案件の受注実績はありませんが、offersは登録をしておくだけで、有名企業や大手企業からのオファーのチャンスがあることが魅力に感じています!

 

Offersの悪い評判・口コミ

Offersの悪い評判・口コミ

  • オファーがこない限り仕事がない
  • オファー数がまだまだ少ない?
悩む人
offersにはエントリー機能がないため、自身で企業にアプローチすることはできません。そのためオファーが来るまで仕事が獲得できません。
オファーが着ません。あまり企業がオファーを出していないのでは・・・
フジイ

 

Offersの利用から稼働開始までの流れ

step
1
会員登録

会員登録はこちらより

SNS連携もできるので登録は1〜2分あればできます!

step
2
プロフィールの作成

offersでオファーを受けるには職務経歴やSNS連携が重要となります!

step
3
オファーを待つ

オファーを多く受けられるように、常にプロフィールは最新のものに更新をしましょう

step
4
企業とのやりとり

オファーがあった企業とは直接やりとりができます

step
5
稼働開始

契約を結んで稼働スタートです!

 

【まとめ】Offersに登録をして複業案件の獲得を

今回は、エンジニア・デザイナー向け転職・副業(複業)・フリーランス案件のマッチングサービス「Offers(オファーズ)」について見てきました。

 

最後に改めてoffersの魅力を振り返っておきましょう。

Offersのおすすめポイント

  • SNS連携で面倒な履歴書や職務経歴書は必要なし
  • 企業からのオファーを待つだけで複業が見つかる
  • エンジニア・デザイナーに特化

offersを活用してエンジニア・デザイナー案件の獲得チャンスを増やしていきましょう。

 

エンジニア・デザイナーの副業・複業なら!

登録無料「Offers」公式サイトへ

 

エンジニア・デザイナーにおすすめの副業・複業サービス

複業・副業サービス 特徴・記事リンク
Workship 人気の複業マッチングプラットフォーム
Workshipのサービス内容・評判・口コミ
クラウドテック 取り扱い件数が豊富!運営はクラウドワークス
クラウドテックのサービス内容・評判・口コミ
プロの副業 幅広い職種の案件を保有!高単価の副業サービス
プロの副業のサービス内容・評判・口コミ
複業クラウド(旧Another works) 人気の複業マッチングプラットフォーム
Anoter worksのサービス内容・評判・口コミ

 

Webマーケターの複業・副業におすすめのサービス

複業・副業サービス 特徴・記事リンク
プロの副業 幅広い職種の案件を保有!高単価の副業サービス
プロの副業のサービス内容・評判・口コミ
Workship 人気の複業マッチングプラットフォーム
Workshipのサービス内容・評判・口コミ
クラウドテック 取り扱い件数が豊富!運営はクラウドワークス
クラウドテックのサービス内容・評判・口コミ

 

営業・セールスの複業・副業におすすめのサービス

複業・副業サービス 特徴・記事リンク
Saleshub アポイント取得で報酬が確定!リファラル営業プラットフォーム
Saleshubのサービス内容・評判・口コミ
URUMAP 大手企業の商材が取り扱い可能な営業プラットフォーム
URUMAPのサービス内容・評判・口コミ
Kasooku 営業の複業・副業案件の掲載が豊富!
Kasookuのサービス内容・評判・口コミ

-副業・フリーランス
-