本記事でわかること
- デキる学生の使っているサービスが知れる
- 各就活サービスの活用法が分かる
- マイナビ・リクナビ以外の使うべきサイトが分かる
内定を獲得するために、必ず利用をしなくてはならない就活サイト。
あなたは代表的な求人サイトである「マイナビ」「リクナビ」以外のサイトを利用していますか。
企業から「デキる」と思われる学生は、決まってマイナビ・リクナビ以外の就活サイトからも情報収集を行っています。
しかし、数ある就活サービスの中から何を使っていいのか分からない方も多いのではないでしょうか。
この記事をご覧の方は、
- リクナビ・マイナビ以外におすすめの就活サイトって?
- 就活を有利に進めるためのサービスを知りたい
といった方向けに、実際にサービスを利用した就活の先輩の評判や口コミをもとに、本当に使うべき就活サイト12選をご紹介いたします。
就活を有利に進められるサービスを活用して、あなたも「デキる」学生を目指しましょう。
目次【本記事の内容】
- 1.デキる学生は使っている就活サイト12選
- 1-1.大規模なオンラインイベントが豊富「ONE CAREER」
- 1-2.LINEで進める就活「digmee」
- 1-3.逆求人型サイトの決定版「キミスカ」
- 1-4.同じ大学の先輩を訪問できる「ビズリーチ・キャンパス」
- 1-5.OB・OGとフランクに話せる「Matcher」
- 1-6.金銭的な支援を受けられる「サポーターズ」
- 1-7.企業の内状が丸わかり「OpenWork」
- 1-8.知る人ぞ知る優良サイト「Goodfind」
- 1-9.実績・評判の良い就活エージェント「キャリアチケット」
- 1-10.理系に特化した就活サービス「理系ナビ」
- 1-11.手厚い支援で自己理解が進む「JobSpring」
- 1-12.隠れた優良ベンチャーの巣窟「Wantedly」
- 2.デキる学生が使う就活サービスまとめ
デキる学生は使っている就活支援サイト12選
おすすめ就活支援サイト12選
「デキる」就活生の特徴は、サービスごとの強みを理解し、適切な使い分けをしています。
上記ツールは、それぞれの分野において強みや特徴を持っているサービスです。
「出会いの機会を増やすため」や「就活の情報収集のため」など、それぞれの目的に合わせてサービスの使い分けを行っていきましょう。
大規模なオンラインイベントが豊富「ONE CAREER」
- 選考情報やインターン情報を幅広く取り揃え
- 内定者の選考体験記やESが読み放題
- Webセミナーを中心に情報を発信中
「ONE CAREER」は選考からインターン、内定者の選考体験記まで幅広い情報を取り揃える就活情報サイトです。
大規模なWebイベントを定期的に開催をしており、一度に多くの企業の情報を取り入れることが可能。
イベントに参加できなくても、録画されている会社説明動画を空き時間でみることができます。
就活情報の収集から企業研究・自己分析まで、なんでも対応できる万能型のサイトです。
\登録でAmazonギフト500円分プレゼント/
LINEで進める就活「digmee」
- LINEで簡単に選考会にエントリーが可能
- 有名ベンチャーのイベントや選考情報をキャッチできる
- 有名企業の選考免除パスがもらえるイベントを開催中
digmeeは、スキマ時間を活用してLINEを就活を進められるサービスです。
サイバーエージェントやDeNA、レバレジーズなどの有名ベンチャーのイベントや選考情報を豊富に発信をしています。
定期的に開催をしているイベントに参加することでESや1次選考の免除をいただくことも可能。LINEを活用して就活の推進を図ろう。
\LINEで効率就活/
逆求人型サイトの決定版「キミスカ」
- 企業から届いたスカウト数No.1
- 大手企業からのスカウトも多い
- 精度の高い適性診断で自身の強みや適職が分かる
キミスカは、自己PRやガクチカ・経歴などのプロフィールを登録することで、企業からスカウトが届く逆求人型のサービスです。
就活のオンライン化が進む中、逆求人型からの早期内定が非常に多くなっております。
中でもキミスカは、企業からのスカウト数が多く、企業との新たな出会いのきっかけを増やすことが可能。適性診断の精度もかなり高い点もおすすめポイントの1つです。
【公式サイト】https://kimisuka.com/
\特別選考のスカウトを受け取る/
同じ大学の先輩を訪問できる「ビズリーチ・キャンパス」
- 大学別のOBOG訪問サービス(同じ大学出身の先輩に話を聞ける)
- 全国3万人以上の0B・OGが登録(大手総合商社やメガベンチャー出身者多数)
- 有名企業からのスカウトやセミナー情報も豊富
ビズリーチキャンパスは、同じ大学出身のOB・OGを訪問できる就活サービスです。
全国で3万人以上のOB・OGが登録をしているサービスで、大手総合商社やメガベンチャー出身の方の登録が非常に多くなっています。
訪問はアプリ内よりオンラインで完結することができるので、気軽にOB・OG訪問ができる点もおすすめポイントの1つです。
\OB・OG訪問で就活を推進/
OB・OGとフランクに話せる「Matcher」
- OB・OG訪問をアプリで簡単に行える
- 同じ大学以外のOB・OGにも会える(内定者にも!)
- 採用担当だけでなく、社長や現場の社員とも会うことが可能
「Matcher」は、国内最大級のOB・OG訪問の支援サービスです。
OB・OGとチャット形式でやりとりをしながら、日程の調整や不明点の解消をすることができます。
同じ大学以外のOB・OGとも会うことが可能なので、興味のある方には、積極的に会うようにしていきましょう。
\気軽にOB・OG訪問をしたいなら/
金銭的な支援を受けられる「サポーターズ」
- 説明会や選考会の参加で「就活支援金」が受け取れる
- IT系ベンチャー企業の求人が豊富
- プロフィールの登録で企業からスカウトが届く
「サポーターズ」は説明会や選考会に参加をする度に「就活支援金」がもらえるサービスです。
また集まる企業も大変面白く、IT企業やベンチャー企業の選考をまとめて受けることができます。
都心部からの距離が遠くなるほど支援金額も大きくなるため、地方学生には必須ツールと言えるでしょう。
【公式サイト】https://talent.supporterz.jp/
\稼げる就活/
企業の内状が丸わかり「OpenWork」
- 社員・元社員の口コミを独自に収集したサイト
- 企業の評価を8つの観点で数値化
- 大手・有名ベンチャーの評価・口コミは大体見つかる
「OpenWork」は企業の社員・元社員の口コミ・評判をまとめたサイトです。
「人事評価の適性感」や「社員の士気」など、独自の8つのポイントで企業の評価を数値化。
社風や働きやすさがひと目で分かるようになっています。
企業研究や自身に合った企業を探す際の参考にしてみると良いでしょう。
\企業の評判・口コミなら/
知る人ぞ知る優良サイト「Goodfind」
- 早期選考や特別選考の案内があるイベントが豊富
- セミナーや講座(講演会)の質が高い
- 優良企業の求人のみを取り扱い
「Goodfind」は、ハイポテンシャルな学生向けに、特別選考の案内があるイベントの開催やセミナー・講演会の実施などを行っています。
Goodfindでは、企業の成長性、誠実な企業姿勢、優秀な人材を求める姿勢など独自の基準のもと、優良企業の求人のみを掲載。
企業との出会いのためだけでなく、自身の知見やスキルアップのためにもおすすめのサイトとなっています。
\ハイポテンシャルな学生向け/
実績・評判の良い就活エージェント「キャリアチケット」
- 選考対策後の内定率は39%もアップ
- 最短2週間で内定獲得が可能
- オンライン面談が可能で地方の学生にもおすすめ
キャリアチケットは、株式会社レバレジーズが運営する就活エージェントです。
質の高いサポートがかなり評判で、就活生の4人に1人は利用をしているサービスとなっています。
サポートを受けた学生の内定率は39%もアップするといった驚きのデータも。
最短2週間での内定獲得が可能となるので、オンライン面談等も活用しながら効率よく就活を進めたい方におすすめのサービスです。
\量より質の就活サポート/
理系に特化した就活サービス「理系ナビ」
- 理系に特化した就活ナビサイト
- セミナーから就活相談、企業からのスカウトまで幅広いサービス
- 理系に特化した雑誌を創刊
理系ナビは、理系の就活生に特化した就活サービスです。
理系の学生なら必ず利用をすべきサービスで、求人掲載から企業からのスカウト・プロのアドバイザーの就活支援まで、幅広くサービスを提供しています。
理系を採用したい企業が集まる媒体なので、理系学生は必見です。
\厳選されたスカウトを受け取る/
手厚い支援で自己理解が進む「JobSpring」
- 自分に合った企業を3~4社に厳選して紹介してくれる
- 入社後の早期離職率は0.1%と驚異的
- 面談支援×AI分析でマッチング度の高い企業を算出
JobSpring(ジョブスプリング)は、キャリア支援に特化した就活エージェントです。
プロの就活アドバイザーのもと、面談やAI分析を用いてあなたに合った企業を算出。
3〜4社に厳選してご紹介をしてくれるため、膨大な求人数のサイトより自身に合った企業を見つける手間が省けます。
JobSpringを利用して企業に入社した人の早期離職率は0.1%なので、厳選をして紹介をしてくれる企業のマッチング度の高さが伺えるでしょう。
\厳選された企業紹介を受ける!/
隠れた優良ベンチャーの巣窟「Wantedly」
- 仕事の繋がりや人脈を広げられる「ビジネス版SNS」
- 会社の取り組みや社員インタビューなどが知れる
- ベンチャー企業を中心に求人やインターン情報を掲載
「Wantedly」は、仕事の繋がりや人脈を広げるための「ビジネス版SNS」です。
会社の理念や取り組み、社員インタビューなどの情報を中心に掲載。大まかな社風を知るためにはもってこいのツールといえます。
業種や規模を絞らず掲載をしているため、気になる会社の情報は随時チェックをして見ると良いでしょう。
\ビジネス版SNSの活用/
デキる学生が使う就活サービスまとめ
今回は「デキる」学生が使用する就活サービス12選をご紹介しました。
最後に改めて今回ご紹介をしたサイトのリンクを添付します。
おすすめ就活支援サイト12選
すぐに行動を開始して、企業に「デキる」と思われる学生を目指しましょう!