就活塾

就活塾おすすめ6選!料金の比較と選び方について解説!

 就活塾は活用すべき?
 優良な就活塾の選び方は?
 おすすめの就活塾は?

本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、

  • 就活塾のサポート内容
  • 就活塾の選び方
  • おすすめの就活塾

を分かりやすくご説明をいたします。

 

本記事ではおすすめの就活塾を6社に絞ってご紹介。

 

サービス内容や料金体系、最適な就活塾の選び方等を解説するので要チェックです。

 

 

就活塾のサポート内容

本章では、就活塾のサポート内容について解説いたします。

 

まずは就活相談でよく利用される「就活エージェント」や「キャリアセンター」との比較表を作成してみました。

 

就活塾 就活エージェント キャリアセンター
利用料 15万〜30万円 無料 無料
就活スケジュール管理
企業研究
自己分析
ES添削
面接対策
GDの練習 - -
専属アドバイザーとの面談 -
就活イベント -

 

就活塾は「有料」の就活支援サービスになります。

 

料金は10万〜30万円とやや高めな設定ですが、その分、無料の就活エージェントやキャリアセンターよりも手厚いサポートを受けられます。

 

具体的には以下の通りです。

【就活塾のメリット】

  • 大企業出身者・元採用担当者などのプロからアドバイスをもらえる
  • 自分が本当に行きたい企業を見つけるサポートをしてくれる
  • GDや集団面接の対策もできる

 

就活塾は、講師陣のレベルがとても高くなっています。志望する業界で実際に働く社員や採用担当者が面談サポートをしてくれるため、結果的に内定率が上がるわけです。

 

また、自分が本当に行きたい企業を見つけられるのも就活塾の魅力です。

 

就活エージェントでも面談サポートは受けられますが、提携する企業から紹介料をもらうビジネスモデルであることから、どうしても「自社の利益優先」で提携先の企業をおすすめされる傾向があります。つまり、就職のミスマッチが起こりやすいのです。

 

大学のキャリアセンターに関しても、職員は就活のプロではないため質の高いアドバイスはもらえないでしょう。求人も大学と付き合いのある企業を紹介される場合が多いです。

 

そのように考えると、就活塾は有料であることがメリットとなります。プロの講師から、受講生ファーストでアドバイスをもらえるため「自分が納得のいく企業に就きたい人」や「一流企業の内定を勝ち取りたい人」は利用してみるといいでしょう。

 

就活塾の選び方

本章では、就活塾を選ぶ際のポイント7つを解説いたします。

【就活塾の選定ポイント】

  1. コース内容のマッチ度
  2. 志望する業界や企業の内定実績
  3. 講師の職歴や実績
  4. ES添削や面接対策のサポート回数
  5. オンライン対応の有無
  6. サポート内容に対する料金
  7. 内定保証制度の有無

 

順番に詳しく解説いたします。

 

①コース内容のマッチ度

就活塾の選び方のポイント1つ目は、コース内容のマッチ度です。

 

就活塾にはさまざまなコースが用意されており、どれを選択するかでサポート内容や料金が異なります。

【就活塾のコース例】

  • 総合コース:就活全般を網羅的にサポートしてくれる
  • 短期コース:必要な知識だけに絞ってサポートしてくれる
  • 専門コース:業界や職種に特化してサポートしてくれる
  • 個別コース:マンツーマンで徹底的にサポートしてくれる

 

就活の進め方が右も左もわからないなら「総合コース」、苦手な面接やES添削だけをアドバイスしてほしいなら「短期コース」、志望する業界や職種がすでに決まっているなら「専門コース」など、自身に合ったコースを選ぶといいでしょう。

 

なお、ほとんどの就活塾はマンツーマン指導に対応していますが、個別コースが用意されている場合はそちらを選ぶのがおすすめです。就活の課題は一人ひとり異なるため、自分に合った指導を受けることが内定率アップにつながります。

 

②志望する業界や企業の内定実績

就活塾の選び方のポイント2つ目は、志望する業界や企業の内定実績です。

 

「内定率90%!」のように打ち出している就活塾はたくさんありますが、自分の志望する業界や企業に入れないのであれば意味がありません。

 

公式HPで内定実績を公開していることが多いため確認しておきましょう。もし公開されていない場合でも、無料説明会で質問すれば回答してくれます。

 

裏を返せば、内定実績がわからない・質問しても明確に返ってこない就活塾は利用を控えるべきです。

 

③講師の職歴や実績

就活塾の選び方のポイント3つ目は、講師の職歴や実績です。

 

残念な話ではありますが、実は、就活経験があまりない人が講師をしている就活塾も存在します。そういった就活塾では指導ノウハウがないため、「とにかく頑張れ」「君ならできる」など、根性論を押し付けられるだけです。

 

しっかりした就活塾は「大手企業で採用担当を経験」「キャリアカウンセラーの資格保有」などの職歴・実績をHPで公開しています。必ず確認しましょう。

 

特に採用や人事経験のある講師が在籍していると、企業側の視点から内定につながりやすいアドバイスをもらえるためおすすめです。

 

④ES添削や面接対策のサポートの回数

就活塾の選び方のポイント4つ目は、ES添削や面接対策のサポート回数です。

 

ES添削や面接対策のサポートはどこでも受けられますが、その内容は「回数無制限で何度でもOK」や「○回までサポート」と分かれています。

 

就活において重要なのは「ES作成」と「面接」です。回数制限があっては満足のいく結果を得られない可能性がありますので、基本的には「無制限」でサポートしてくれる就活塾を選ぶといいでしょう。

 

なお、本記事で紹介する就活塾は、すべて回数無制限で提供してくれています。

 

⑤オンライン対応の有無

就活塾の選び方のポイント5つ目は、オンライン対応の有無です。

 

オンラインに対応していると通学の手間が省けるため、忙しい中でも効率よく就活対策を進められますし、遠方に住んでいても受講しやすくなります。

 

特に近年は、オンライン面接で採用活動を行う企業が多いので、面接練習もオンラインでするのが望ましいです。

 

コロナ禍からはオンラインに対応する就活塾が増えましたが、稀に非対応なところもあります。忘れずに確認しましょう。

 

⑥サポート内容に対する料金

就活塾の選び方のポイント6つ目は、サポート内容に対する料金です。

 

就活塾の料金相場は10万〜30万円と幅広く設定されています。いずれにせよ大学生には厳しい料金設定であるため「少しでも安いところを」と選択基準を設けてしまうかもしれません。

 

しかし、料金が安くても満足のいくサポートを受けられなければ後悔することになります。例えば「講師のレベルが低い」「面談に回数制限がある」などです。

 

逆に、料金が高くてサポート内容が充実している場合でも「自分の志望業界に詳しい講師がいない」「不要なサポート内容ばかりで持て余した」となる可能性もあります。

 

料金だけで決めてしまうのはリスクがあるため、「サポート内容に対して適正な料金か」を考えてから選択しましょう。

 

⑦内定保証制度の有無

就活塾の選び方のポイント7つ目は、内定保証制度の有無です。

 

内定保証制度のある就活塾であれば、もし内定を1つも獲得できなかった場合でも、受講料の全額返金または一部返金を受けられます。

 

中には「ホワイト企業から内定が出なければ全額返金します」と打ち出しているところもあり、内定保証制度の有無は「サービスの質に対する自信の表れ」でもあるのです。

 

「内定保証制度なし=悪いサービス」というわけではありませんし、受講生に本気で取り組んでほしいからこそ保証なしにしている可能性もありますが、受講料を無駄にする心配をしたくない方は内定保証制度のある就活塾をおすすめします。

 

就活塾おすすめ6選|サービス内容と費用を含め解説

本章ではおすすめの就活塾を厳選してご紹介いたします。

 

順番にサービスの詳細をお伝えします。

 

ホワイトアカデミー

料金 無料相談会にて案内
所在地 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワーセンターN30階
実施方法 対面・オンライン
支援方法 マンツーマン
内定保証制度 あり
公式サイト https://avalon-consulting.jp/

【おすすめポイント】

  • ホワイト企業の内定率100%
  • ホワイト企業の内定を取れなければ全額返金保証
  • 入社3年以内に身につけるビジネススキル養成あり

 

ホワイトアカデミー は、ホワイト企業(優良企業)の内定保証をしている就活塾です。

 

ホワイト企業への内定率は100%(2023年卒までの実績)を誇っており、さらに、”ホワイト企業から”内定をもらえなければ受講料の全額返金に対応しています。

 

講師陣も、全員が実際にホワイト企業で働く社員です。ホワイト企業で活躍するためのノウハウを「完全個別指導」で教えてくれるため、「ブラック企業には絶対入りたくない」という人には最適でしょう。

 

また、入社3年以内に身につけるべきビジネススキル養成(ロジカルシンキングやプレゼンテーションなど)も実施しており、それが他の就活生との差別化となり、一流企業への内定獲得につながっています。

 

完全オーダーメイド制でカリキュラムを組むことから「受講料が無料相談会に参加しないと決まらない」のが欠点ではありますが、ホワイト企業へのこだわりが強い人は、ぜひ一度無料相談会へ参加してみてください。

 

 

Abuild就活

料金 無料説明会にて案内
所在地 東京都新宿区西新宿3-9-6 OYAビル7階
実施方法 対面・オンライン
支援方法 マンツーマン・グループ
内定保証制度 あり
公式サイト https://abuild-c.com/

【おすすめポイント】

  • 外資系から日系大手まで一流企業の内定実績多数
  • 3ヶ月間の集中特訓&内定までサポートのハイブリッド型プログラム
  • 社会人として必要なスキルも身につけられる

 

Abuild就活 は、一流企業に即戦力としての内定獲得を目指す就活塾です。

 

就活の基本対策はもちろんですが、入社後もイキイキと働ける能力(マネジメント・コミュニケーション・業務遂行スキルなど)を養うことができます。社会人は働き始めてからの時間が重要ですので、内定後を見すえた指導を受けられるのは大きな魅力です。

 

講師陣も全員が、外資系企業や日系大手企業に就業経験のある方ばかりとなっています。特に外資系企業出身の講師を抱える就活塾はあまり見かけませんので、志望する学生は要チェックです。

 

また、プログラムの内容は約3ヶ月で完結する短期集中型となっています。中だるみすることなくやり遂げられますし、就活の遅れを取り戻すことも可能なので、効率よく就活を進めたい方にもおすすめです(サポート自体は内定獲得まで続きます)。

 

就活生一人ひとりに合わせた就活戦略を立てるため、無料相談会に参加しないと受講料が決まりませんが、外資系を含む一流企業の内定獲得を目指す人はぜひチェックしてみてください。

 

 

我究館

料金 280,000円(税込)
所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア39階
実施方法 対面・オンライン
支援方法 マンツーマン
内定保証制度 あり(半額返金)
公式サイト https://www.gakyukan.net/top

【おすすめポイント】

  • 日本で最初の就活塾・30年以上の運営実績あり
  • 自己分析に関するノウハウが豊富
  • 受講生との交流が活発でモチベーションが上がる

 

我究館は、日本で最初に生まれた就活塾です。

 

30年以上の運営実績があるため、サービスの信頼度はトップクラスと言えるでしょう。実際10,000名以上の就活生をサポートしており、第一志望企業への内定率は業界No.1の92.7%となっています。

 

特に創設者は、就活本のバイブルとして広く知られている「絶対内定シリーズ」の著者であるため、サービスとしても自己分析に特化しているのが特徴です。「自分が何をしたいかわからない」という就活生は受講することで天職に出会える可能性が高まるでしょう。

 

また、受講生同士の自主ゼミやグループディスカッション対策が開催されていたり、OB・OGとの交流会も活発に行われていたりと、社会人になってからのつながりを生む機会も豊富にあるのも魅力の一つです。

 

 

内定ラボ

料金 178,000円(税別)
所在地 【東京オフィス】〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿 5F
【大阪オフィス】〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1−18 エクラート江坂ビル 3F
実施方法 対面・オンライン
支援方法 マンツーマン
内定保証制度 あり
公式サイト https://naitei-lab.com/

【おすすめポイント】

  • 専属コーチによる一貫したサポートを受けられる
  • 無駄の徹底排除で相場よりも受講料が安い
  • 土日祝含めて24時間いつでもオンライン相談が可能

 

内定ラボは、時間効率と適正価格に強いこだわりを持つ就活塾です。

 

近年は就活の早期化が進んでおり、今の就活生は短い時間で就活対策をしなければなりません。そういった時代背景に合わせたサポート内容が練られてあります。

 

具体的には、Web講義が最短3日で終えられる内容になっていたり、専属コーチが最後まで同じ人であるためアドバイスが二転三転することがなかったり、深夜や休日でもオンライン相談できるため待機時間がなかったりです。

 

また、広告費やその受講生に合わない無駄なサポートをカットすることで、受講料が安くても質の高い指導を受けられる環境となっています。大手企業への内定実績も豊富です。

 

ただ、専属コーチ制度である関係上、入塾者数に制限(年間120名程度)が設けられています。必ず入塾できるわけではありませんので、コスパの良い就活塾を探しているなら早めにチェックしておきましょう。

 

 

キャリアアカデミー

料金 270,000円(税別)
所在地 東京都豊島区南池袋3-13-5 KJ南池袋ビル5F
実施方法 対面・オンライン
支援方法 マンツーマン・グループ
内定保証制度 あり
公式サイト https://www.c-academy.co.jp/

【おすすめポイント】

  • 在籍する講師は全員が元採用担当・人事経験者
  • 個別指導と集団講義の両方に対応
  • 日本を代表する大手企業の内定獲得多数(内定率も99%)

 

キャリアアカデミーは、講師全員が人事や採用経験のある方ばかりで構成されている就活塾です。

 

人事や採用経験のある講師が在籍する就活塾は他にもありますが、特筆すべきなのは「10年以上経験」「採用倍率620倍の超有名企業出身」など珍しい経験を持っていることです。他では得られない視点からアドバイスをもらえるでしょう。

 

実際、誰もが一度は聞いたことのある有名企業からの内定多数、内定率も99%と確かな実績があります。

 

また、個別指導と集団講義を自由に選択できるのも特徴です。個別指導でじっくりアドバイスをもらったり、集団講義でモチベーションアップを狙ったりなど、自身の状況や気分に合わせて受講スタイルを柔軟に合わせられるのは使いやすいポイントとなっています。

 

受講料が相場よりも高めですが、「講師の質にこだわりたい」という方はぜひチェックしてみてください。

 

 

就活.salon

料金 138,000円(税別)〜
※コースにより大きく変動
所在地 東京都中央区銀座6-13-16銀座ウォールビル
実施方法 オンライン
支援方法 マンツーマン
内定保証制度 なし
公式サイト https://syukatsusalon.com/

【おすすめポイント】

  • 内定率が毎年100%
  • 海外留学生向け・航空業界向けのコースがある
  • 面談が1回90分で深い話ができる

 

就活.salonは、オンライン受講に特化した就活塾です。

 

校舎を抱える必要がないため、比較的安めの金額で受講できます。大手企業の内定実績も多数あり、内定率も毎年100%です。金額が安いからといってサービスの質を下げているわけではありません。

 

中でも特徴的なのが「海外留学生向け」や「航空業界向け」のコースがあることです。留学生や海外大生のフォーラムに長年携わってきた、CAの職務経歴がある、といった講師が多数在籍するのは、他のサービスにはない魅力でしょう。

 

面談も他のサービスでは1回30〜60分あたりとなっていますが、就活.salonは90分と長めに設けられています。時間を気にせず話ができるので深いアドバイスを導き出せるかもしれません。

 

GDや集団面接の練習ができない点や、内定保証制度がない点がネックではありますが、個別で対策を聞けますし、何より内定率100%なので大きな問題ではないでしょう。特に航空業界を目指している人や海外留学生は要チェックです。

 

就活塾を利用する際の注意点

本章では、就活塾を利用する前に知っておくべき注意点を3つ解説いたします。

【就活塾を利用する際の注意点】

  • 就活支援は無料のサービスもある
  • 入塾後も少なからず努力する必要がある
  • 悪質なサービスも一定数存在する

 

順番に詳細を解説します。

 

注意点①就活支援は無料のサービスもある

就活塾を利用する際の注意点1つ目は、就活支援は無料のサービスもあることです。

 

就活塾はお金を払って就活対策や面談サポートを受けられるサービスですが、就活エージェントを利用すれば無料でサポートしてもらえます。企業紹介・ES添削・面接練習など全部です。

 

また、志望業界の情報収集も今はネット検索でも十分できますし、就活の相談も身近に頼れる友人や先輩がいるのであれば、わざわざ大金を払う必要はないでしょう。

 

就活塾の魅力は「就活を効率化できること」であり、就活塾に通わないと内定を勝ち取れないなんてことはありません。

 

そのため、まずはお金をかけずに就活を進めてみてください。その上で、入塾するかどうかを検討するのがおすすめです。

 

注意点②入塾後も少なからず努力する必要がある

就活塾を利用する際の注意点2つ目は、入塾後も少なからず努力する必要があることです。

 

就活塾は「内定率90%以上」「大手企業の内定実績多数」などと打ち出していますが、入塾したからといって必ず内定獲得につながるわけではありません。

 

志望企業に入社するためのヒントをくれたり、メンタル面のサポートをしてくれるだけで、行動するのは自分自身です。自分の代わりに就活をしてくれるわけではないので勘違いしないようにしましょう。

 

なお、内定保証制度についても、努力している証拠がないと申請できないような条件が設けられています。就活塾はあくまでも補助輪であることを肝に銘じておいてください。

 

注意点③悪質なサービスも一定数存在する

就活塾を利用する際の注意点3つ目は、悪質なサービスも一定数存在することです。

 

前提として、ほとんどの就活塾はまともなサービスを提供しています。本記事で紹介した就活塾もすべて実績やサポート内容が公開されており問題ありません。

 

ただ、中には詐欺とも言える残念な就活塾も存在します。実際に国民生活センターへ問い合わせがあった事例をご覧ください。

就活の不安をあおられ就活セミナーを契約したが、役に立つ内容ではなかった  就活セミナーに行ったところ、「本気の人にだけ聞いてほしい」と別日程で別会社の就活セミナーを案内された。後日、そのセミナー会場に出向いたところ、「就活対策をしないと就活に失敗する」と言われ、就活に失敗した学生の動画を見せられ不安になった。また、「入会金は定価約5万円のところ、セミナー当日なら無料、3日以内だと約3万円になる。受講料の分割払い手数料も明日以降だと高くなる。決断が大事」などと言われ、さらに卒塾生内定一覧の中に志望している会社があったので、内定を得るための近道だと思い分割手数料を含め約45万円のコースを申し込んだ。しかし、講師ではなく塾生がお互いにエントリーシートを添削しあうような内容でしっかりとした対策ではなく、とても役にたつものとは思えない。解約し返金してほしい。

引用:国民生活センター

 

路上アンケートがきっかけで誘われた無料セミナーで就活塾の契約を迫られた 就活相談会の帰り、就活生の意識調査のアンケートを求められ、氏名や携帯番号を教えた。その後、電話で無料の就活セミナーを受けに来ないかと何度か誘われ、セミナー会場である営業所に出向き、就活セミナーを受講した。帰りがけに次のセミナーの勧誘を受けたので、見学のつもりで承諾した。次のセミナーの見学後、就活塾の契約を勧められたが、入会金約2万円の他、受講料が月額約2万円かかることがわかった。「親に相談したい、一度帰って考えたい」と断ったが、「親に相談しないと決められないのは自立が足りない」「今ここで決められないのは社会人としてやっていけない」「アルバイト代で賄え」などと恫喝どうかつされた。断っても執拗しつように勧誘されて3時間が経過し、契約しないと帰れないと思い、口頭で申し込むと言って帰ることができた。しかしやっぱり解約したい。

引用:国民生活センター

 

このような悪質な就活塾に引っかからないためには「口コミや評判」「講師の実績」「サポート内容の詳細」などを事前にチェックしておくことが重要です。

 

また、道中でしつこい勧誘を受けた場合でも「消費者センターに通報する」と警告し、その場で契約をしないようにしましょう。

 

就活塾に関するよくある質問

本章では、就活塾に関するよくある質問に回答いたします。

 

質問①就活塾の相場感は?

就活塾の料金相場は「15万〜30万円」です。

 

大学生にとっては高額な料金ですが、分割払いや月額料金制を採用しているところもあります。

 

また、価格だけがサービスの質を決めるわけではありませんので、自身に合ったサービス内容・講師の実績から選びましょう。

 

質問②就活塾にはどのような人が行くべき?

就活塾は以下のような人におすすめです。

【就活塾がおすすめな人】

  • 難関企業・人気企業に入りたい人
  • 自分の納得のいく企業を見つけたい人
  • グループディスカッションの練習をしたい人

 

上記に当てはまるのであれば、就活塾を利用する価値があります。

 

ちゃんとした就活塾を選べば、普段は接点を持てないレベルの高い講師からアドバイスをもらえますし、お金を支払うことで、営利目的ではなく「受講者ファースト」で親身にサポートしてもらえるのは魅力です。

 

また、就活塾の中にはグループディスカッションに力を入れているところもあります。お金を払って通う学生は就活の意欲が高いため、一緒に過ごすことで学びや刺激も多いでしょう。

 

ただし、上記に当てはまらない方は、無理に通う必要はありません。ES添削や面接練習などの基本的な就活対策は、就活エージェントで無料サポートしてくれます。

 

質問③就活塾の講師はどんな人?

就活塾の講師はさまざまな方がいます。

 

企業で採用担当をしていた、人気企業・外資系企業で働いていた、現役で働いている社員など、その就活塾によって特色は異なります。

 

ひとつ言えることは「ちゃんとした就活塾は講師の質にもこだわっている」という点です。公式HPで講師の経歴を確認できるため、チェックするといいでしょう。

 

なお、個別指導の場合は「講師の指名または変更申請」に対応しているところが多いため、相性の心配はそこまでしなくて大丈夫です。

 

質問④就活塾はいつから通うべき?

就活塾に通うのは、早ければ早いほどベストです。

 

早く入塾するほど、自己分析・企業分析・面接で話すエピソードの作り込みなどを余裕を持って進められます。最近は大学1年生から対象とするところも増えていますので、早めに入塾するのがおすすめです。

 

ただ、受講料が高額であるため迷う方もいるでしょう。その場合は「インターンに落ちたとき」が入塾のサインかもしれません。同じやり方では就活が停滞する可能性があるため、プロの視点からアドバイスをもらうのがおすすめです。

 

質問⑤内定保証制度は本当に返金してもらえるの?

内定保証制度には申請条件があります。

 

条件は各就活塾で異なりますが、「講義をすべて受けた」「○回以上の面接練習を行なった」「○社以上の企業の面接を受けた」など、少なからず努力した証が求められます。

 

内定保証制度の詳細は公式HPに掲載、または問い合わせで回答を得られますので、心配な人は確認しておくといいでしょう。

 

就活塾のおすすめ6選【まとめ】

今回は、就活塾のおすすめ6選をご紹介しました。

 

最後にあらためておすすめな就活塾を振り返りましょう。

就活塾のサービス名 おすすめポイント
ホワイトアカデミー
  • ホワイト企業の内定率100%
  • ホワイト企業の内定を取れなければ全額返金保証
  • 入社3年以内に身につけるビジネススキル養成あり
Abuild就活
  • 外資系から日系大手まで一流企業の内定実績多数
  • 3ヶ月間の集中特訓&内定までサポートのハイブリッド型プログラム
  • 社会人として必要なスキルも身につけられる
我究館
  • 日本で最初の就活塾・30年以上の運営実績あり
  • 自己分析に関するノウハウが豊富
  • 受講生との交流が活発でモチベーションが上がる
内定ラボ
  • 専属コーチによる一貫したサポートを受けられる
  • 無駄の徹底排除で相場よりも受講料が安い
  • 土日祝含めて24時間いつでもオンライン相談が可能
キャリアアカデミー
  • 在籍する講師は全員が元採用担当・人事経験者
  • 個別指導と集団講義の両方に対応
  • 日本を代表する大手企業の内定獲得多数(内定率も99%)
就活.salon
  • 内定率が毎年100%
  • 海外留学生向け・航空業界向けのコースがある
  • 面談が1回90分で深い話ができる

 

就活塾は必ず内定がもらえるわけではありませんが、入塾すれば就活の成功確率が格段に上がります。

 

「志望企業の内定を絶対に勝ち取りたい」「今の自分より数段上の企業に入りたい」という方は、ぜひご自身に合った就活塾をチェックしてみてください。

-就活塾
-