部活経験を活かした就活をする方法を知りたい
部活経験を評価してくれる企業と出会う方法は?
本記事では上記のような悩みをお持ちのあなたに、
- 部活経験は就活で有利なのか?
- 部活経験を評価してくれる企業と出会うには?
- 部活経験を活かすために利用をすべき就活サイトは?
を分かりやすくご説明をいたします。
体育会系の部活経験者が利用をすべき就活サイトから、部活経験が就活で有利になる理由まで網羅的に解説しているので、部活経験を就活でアピールする方はぜひ読み進めていきましょう!
体育会系におすすめの就活サイト | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
![]() アスリートエージェント |
5.0 |
体育会系出身者の支援数N0.1。一部選考をカットしたアスリート限定求人あり。 |
![]() マイナビアスリートキャリア |
5.0 |
マイナビ独自のネットワークを活かし限定求人を紹介。LINEでの就活支援も行ってくれる。 |
![]() スポチョク |
4.8 |
体育会系を優遇採用している企業よりスカウトが届く。ES添削支援なども充実。 |
体育会系向け就活サイトおすすめ19選|実際の利用者の評判・口コミより厳選!
本章では体育会系向けの就活サイトおすすめ17選をご紹介いたします。
体育会系向けの就活サイトには、大きく分けて3つの種類が存在。
【就活サイトの種類】
- 求人ナビサイト:
企業の求人掲載を中心に行い興味のある企業にはエントリーができるサイト - 逆求人型サイト:
あなたに興味のある企業からスカウトが届くサイト - 就活エージェント:
プロの就活アドバイザーのサポートを受けながら就活が進められる
就活を有利に進める上では、上記3つの種類のサービスを並行しながら活用することがおすすめです。
本章では、3つの種類のサービスから、それぞれおすすめの就活サイトを厳選してご紹介。
体育会系の経験が活かせる就活サイトに厳選をして紹介をするので「部活経験を活かして就活を進めたい」「体育会系を優遇して採用している企業を知りたい」という方は要チェックです!
体育会系向け就活サイト①就活エージェント
体育会系の就活を進める上で、必ず1つは利用をしてほしいのが就活エージェントです。
就活エージェントは、プロのアドバイザーのマンツーマンのサポートのもと就活を進められるサービスです。
【就活エージェントのサポート内容】
- 就活・キャリア相談
- 自己分析・企業研究のサポート
- 適性のある企業の紹介
- ES添削・面接対策
- 面接日程の調整
- 面接後のフィードバック など
一般の求人ナビサイトにはない、体育会系の就活生限定の「特別な選考ルートの案内」や「非公開求人の紹介」などを受けることも可能。
体育会系の経験を活かした就活をするには最適なサービスとなっています
今回は体育会系向けの就活エージェントを、以下の3つを基準で評価。
【就活エージェントの評価基準】
- サポート・・・就活サポートは手厚いか
- 提案力・・・魅力的な求人を多く紹介してもらえるか
- 求人数・質・・・保有する求人の数と質
上記の3つの基準より、厳選しておすすめの就活エージェントをランキング形式でご紹介します。
就活エージェント名 | 利用のしやすさ | 紹介企業の質 | 選考支援の質 |
1位:アスリートエージェント | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
2位:マイナビアスリートキャリア | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
3位:Maenomery | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
4位:スポナビ | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
5位:アスプラ | ◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
6位:Zeal Career | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◎ (4.5) |
7位:リードエフォート | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
8位:JHR就職エージェント | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
順番に詳しく説明をいたします。
体育会系向け就活サイト①アスリートエージェント
アスリートエージェントの評価
利用のしやすさ | (5.0) |
紹介企業の質 | (5.0) |
選考支援の質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
『アスリートエージェント』は、株式会社アーシャルデザインが運営をする体育会系向けの就活エージェントです。
プロの就活アドバイザーのマンツーマンの支援で、あなたにあった求人の紹介や企業ごとの選考対策等、様々なサポートを受けることができます。
アスリートエージェントは、支援実績・利用者の評判ともに申し分なく、おすすめのできる体育会系向けの就活サイトです。
体育会系に特化したプロの就活アドバイザーのサポート
アスリートエージェントの一番の特徴は、体育会系に特化したプロのアドバイザーのサポートが受けられる点です。
業界No.1の実績を誇るアスリート・体育会系向けの就活支援で、あなたにあった企業の紹介から選考対策まで、すべてお任せすることが可能。
アスリートにしか出せないPR方法から強みの伝える方法まで、体育会系のことを熟知したアドバイザーだからこそできるサポートをしてくださいます。
現在はオンラインでのサポートのみですが、以前は就活生の都合に合わせて部活後の部室に出張して面談サポート等を実施。
サポートに対する本気度の高い就活エージェントと言えるでしょう。
10万社以上の中から体育会系限定の求人を紹介してくれる
アスリートエージェントでは、質の高い面談と独自の適職診断で、あなたとマッチした企業を厳選して紹介してくださいます。
アスリートエージェントの保有する10万社以上の求人企業の中には、体育会系限定の求人も多数。一般媒体には求人掲載をしていない企業との出会いがあるかもしれません。

紹介企業一例
求人企業は、大手からベンチャーまで規模を問わず保有しているため、あなたの希望に沿った企業紹介を受けることが可能です。
体育会系に特化したプロのアドバイザーのもと、あなたにあった企業の紹介を受けてみましょう。
オンライン面談対応で気軽に相談ができる
アスリートエージェントでは、忙しい体育会系の就活生にとっても嬉しい「オンライン面談」に対応をしています。
オンライン面談を活用すれば、居住地や時間に縛りが少なく就活を進めることが可能に。
部活終わりや大学の授業の空きコマに就活を進めることもできるため、限られた時間の中で納得のいく就活をするためにも最適なサービスとなっています。
体育会系に特化したプロのアドバイザーの支援のもと、内定獲得を目指していきましょう。
アスリートエージェント公式サイト:
体育会系向け就活サイト②マイナビアスリートキャリア
マイナビアスリートキャリアの評価
利用のしやすさ | (5.0) |
紹介企業の質 | (5.0) |
選考支援の質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
『マイナビアスリートキャリア』は、株式会社マイナビが運営をする体育会系向けの就活エージェントです。
マイナビ独自のネットワークを活かし、幅広いエリア・職種の紹介企業を準備。
都心部のみならず、地方での就活を進めたい方にもおすすめのできるサービスとなっています。
オンライン面談・LINE相談が可能
マイナビアスリートキャリアでは、オンライン面談・LINE相談が可能な体制を整えています。
部活で忙しい方でもスキマ時間で就活を進められるようにサポートを実施。
部活と就活を両立しながら、あなたに希望する将来像を目指せる企業への内定をサポートしてくださいます。
選考対策も非常に手厚いと評判のサービスなので、ES添削や面接対策をしたい方にもおすすめできるサービスとなっています。
マイナビ独自のネットワークで幅広い企業を紹介
マイナビアスリートキャリアでは、マイナビ独自のネットワークを活かし大手からベンチャーまで業界問わず幅広い企業の紹介が可能です。
都心部の求人のみならず、地方の求人も網羅的に保有をしているのでIターンやUターンを検討している方も利用が可能。
紹介職種も営業に限らず、エンジニアやクリエイター・総務・事務など幅広く、あなたの希望に沿った企業を紹介していただくことができます。
アスリートキャリアスクールで就活力を高められる
マイナビアスリートキャリアでは、体育会系の学生向けのイベントやセミナーも開催中。
スポーツ選手にとって必要な「競技力」と、社会で活躍する上で必要な「ビジネススキル」の両方を鍛えられる内容のコンテンツを提供してくださっています。
イベント・セミナーはオンライン開催が中心となるので、スキマ時間を活かした就活に役立てていきましょう
マイナビアスリートキャリア公式サイト:
https://athlete-career.mynavi.jp/
体育会系向け就活サイト③Maenomery
Maenomeryの評価
利用のしやすさ | (4.5) |
紹介企業の質 | (5.0) |
選考支援の質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
「Maenomery(マエノメリ)」は、株式会社Maenomeryが運営をする体育会系に特化をした就活エージェントです。
スポーツ経験のあるアドバイザーのもと、手厚い就活支援を受けることが可能。
営業職に限らず、マーケターやエンジニア、バックオフィスなど、幅広い業界/職種の紹介を行なって下さいます。
マッチ度の高い企業を厳選して紹介してくれる
Maenomeryでは、学生1人1人に合った企業を厳選して紹介を行なっています。
面談を通して、学生の将来キャリアに向き合い、実現ができる企業のみを紹介。
平均紹介企業数は3.8社とかなり厳選をして紹介をしていることが伺えます。
紹介職種も営業に限らず、マーケターやエンジニア、バックオフィス等、学生の適性に合った職種での就職を提案して下さいます。
大手IT企業から優良ベンチャーまで幅広く紹介
Maenomeryでは、大手IT企業から優良ベンチャーまで幅広い企業の求人を保有しており、学生の希望に沿った企業紹介が可能です。
体育会の知識を生かしたトレーナーやスポーツコーチなどの紹介を受けることもできるので、「スポーツを続けながら働ける企業を探したい」という方にもおすすめのサービスと言えます。
Maenomery公式サイト:
https://lp.maenomery.jp/taiikukai
体育会系向け就活サイト④スポナビ
スポナビの評価
利用のしやすさ | (4.5) |
紹介企業の質 | (5.0) |
選考支援の質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
『スポナビ』は、株式会社スポーツフィールドが運営する体育会系に特化した就活サイトです。
スポナビを運営する社員は、全員が体育会系に所属していた経験あり。
「体育会系出身者が作った、体育会系のための就活サイト」となっています。
セミナー・イベントを全国9拠点で開催
スポナビでは、全国9拠点で体育会系に特化した合同説明会やセミナーを開催しています。
体育会系を採用したい企業を集めた合同説明会は、オフラインだけでなくオンライン配信も実施。
場所を問わず就活を進めることが可能です。
参加者限定の特別選考を案内している企業もあるので、参加必須のイベントとなっています。
体育会系出身のプロのアドバイザーの支援が受けられる
スポナビに登録をすれば、体育会系出身のプロのアドバイザーの支援を受けながら就活を進めることが可能になります。
ES対策や面接対策と行った選考対策はもちろんのこと、あなたに合った企業の紹介を受けることも可能です。
スポナビ限定の非公開求人の紹介をいただける可能性もあるので、自身の知らない優良企業を知りたい方は、スポナビの「個別相談」を利用してみるようにしましょう。
全国に拠点がありUターンにも強い
スポナビは、全国に活動の拠点をおいるためUターンをしたい体育会系の就活生にもおすすめのできるサイトです。
地方企業の求人はもちろん、東京・大阪等の都心部の求人も多く取り揃えています。

紹介企業一例
大手・ベンチャー問わず、体育会系を優遇して採用をしている企業の求人を取り扱っているため、体育会系の就活生必見のサービスとなっています。
スポナビ公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑤アスプラ
アスプラの評価
利用のしやすさ | (4.5) |
紹介企業の質 | (4.5) |
選考支援の質 | (5.0) |
総合評価 | (4.5) |
『アスプラ』は、体育会系の就活生のみが活用できるメンバー制のサイトとなっています。
体育会系に特化したイベントやセミナーを全国的に実施。
体育会系にとって有益な情報を多数発信しているので、情報収集媒体としても最適な就活サイトとなっています。
合同説明会や企業説明会・就活セミナーなどを多数開催
アスプラでは、体育会系を採用したい企業を集めた合同説明会や企業説明会、体育会系に特化した就活セミナーなどを開催しています。
ドラフト型・スカウト型のイベントも開催しているため、自身のことを企業の採用担当者に直接アピールして、特別な選考ルートの獲得や限定イベントの招待等を狙うことも可能です。
体育会系に特化したセミナーでは、ES対策や面接対策などテーマに合わせて受講をすることができるので、自身の苦手克服を目指すことができるでしょう。
非公開求人の紹介をしてくれる
アスプラでは、プロの就活アドバイザーの支援のもと、非公開求人の紹介を受けることが可能です。
一般の求人サイトには掲載のない企業の紹介で、新たな出会いの可能性も。
プロのアドバイザーが面談を通して、企業とのマッチングを図ってくれるので、第3者から見た自身に合った企業を知ることができます。
紹介企業に合わせたESや面接等の選考対策もサポートしてくれるため、短期内定を目指したい方にもおすすめの就活サイトです。
体育会系の就活生の内定ESが読み放題
アスプラでは、会員登録で体育会系の部活に所属をしていた就活生の「内定ES」が読み放題。
「自己PRの作成が苦手だ・・・」「志望動機がまとまらない・・・」など、文章作成が苦手な学生でも参考になる文章が必ず見つかります。
体育会系の先輩のESを参考に、文章作成を進めて見ましょう!
アスプラ公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑥Zeal Career
Zeal Careerの評価
利用のしやすさ | (4.0) |
紹介企業の質 | (4.0) |
選考支援の質 | (4.0) |
総合評価 | (4.0) |
『Zeal Career』は、体育会系に特化した就活エージェントや逆求人型イベント、合同説明会など多岐に渡ってサービスを展開している就活サイトです。
現在、イベントの多くはオンラインで開催されているため、地方就活生や忙しい体育会系の就活生にも嬉しいサービスとなっています。
逆求人型イベントが評判!
Zeal Careerの多くのイベントの中でも、特に高評価を得ているのは逆求人型のイベントです。
体育会系を採用したい企業が集まるイベントのため、その日のうちに特別選考や選考免除等の案内をしてくれる企業も。
「短期間で内定を獲得したい!」「自分を必要としてくれる企業と出会いたい!」という体育会系の就活生におすすめのサービスです。
合同説明会や就活セミナーなどの開催も豊富
Zeal Careerでは、体育会系を採用したい企業を集めた合同説明会やテーマごとの就活セミナーなど就活イベントも盛り沢山。
イベントの多くは少人数規模で行われることが多く、企業の担当者と座談会形式でフランクに話すことも可能です。
プロのアドバイザーのサポートが受けられる
Zeal Careerを利用すれば、プロのアドバイザーからの企業紹介や選考対策を受けられるなど、トータル的な就活サポートを受けることができます。
最短1週間での内定獲得も可能なので、短期内定を目指したい体育会系の就活生にもおすすめのできる就活サイトですね。
Zeal Career公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑦リードエフォート
リードエフォートの評価
利用のしやすさ | (4.0) |
紹介企業の質 | (4.0) |
選考支援の質 | (4.0) |
総合評価 | (4.0) |
『リードエフォート』は、アメフトチームも運営をする株式会社リードエフォートが行っている就活支援サービスです。
LINEで就活を進められる、忙しい体育会系の就活生には嬉しいサービスとなっています。
LINE登録で幅広いサービスが受けられる
ツナガル就活にLINE登録をしておくことで、体育会系に特化した幅広いサービスを受けることができます。
特におすすめなので、LINEを活用した先輩・アドバイザーへの就活相談が無料で行えるサービスです。
体育会系ならではの悩みも、LINEを活用して気軽に解決をしていきましょう。
体育会系に特化したオンラインセミナーなども必見です
0円就活が実現できる
ツナガル就活のサポートを通して企業の選考を受ける場合、交通費や宿泊費等の金銭的なサポートを受けることが可能になります。
交通費や宿泊費などの就活経費はかなり重くのしかかるものなので、サポートしてくれるとなると大変ありがたいですね!
リードエフォート公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑧JHR就職エージェント
JHR就職エージェントの評価
利用のしやすさ | (4.5) |
紹介企業の質 | (4.5) |
選考支援の質 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
『JHR就職エージェント』は、体育会系の部活の中でも、サッカーに特化した就活エージェントサービスを展開。
(※一般の学生向けの支援も行っているため、サッカー以外の体育会系のサポートも可能)
体育会系(特にサッカー)の就活生向けに「キャリア支援」から行ってくれるおすすめの就活エージェントとなっています。
徹底したキャリア支援で自分に合った企業が見つかる
JHR就職エージェントは、徹底した「キャリア支援」を一番の特徴とする就活エージェントです。
「自分に合った企業が分からない」「将来やりたいことが見つからない」という就活生向けに、プロのアドバイザーが将来キャリアを見直すことから支援を開始。
将来やりたいことを固めた上で、自分に合った企業の紹介を受けることができるため、納得のできる就活を送ることができます。
体育会系の支援に特化したアドバイザーのもと、自身のキャリアから考え直したい方におすすめのサービスと言えるでしょう。
徹底したサポートで内定獲得率92%
JHR就職エージェントは、徹底した就活サポートで利用者の92%が内定を獲得しています。
キャリア支援をメインとして、紹介企業に合わせた選考対策から入社までの期間のサポートまで、学生に寄り添った支援が評判です。
5,000件以上の就活サポート実績のあるアドバイザーのもと、充実した就活支援を受けたい方におすすめのサービスと言えます。
オンライン面談で場所を問わずサポートが受けられる
JHR就職エージェントは、現在オンライン面談を中心に学生のサポートを実施しております。
面談の他にも、ちょっとした就活の悩みをLINE等で質問できるなど、あなたの就活のサポーターとして手助けを受けることが可能です。
関東圏の求人を中心に取り扱いをしているようなので「都心部で就職をしたい!」という体育会系の就活生に特におすすめのできるサービスです。
JHR就職エージェント公式サイト:
体育会系向け就活サイト②逆求人型サイト
「体育会系の経験を就活で活かしたい」という就活生は、企業からスカウトが届く逆求人型の就活サイトの活用がおすすめです。
適性診断の受験や自己PR・ガクチカ・競技歴等を登録しておくことで、企業からスカウトを受け取ることができます。
体育会系の就活生を優遇して採用をしている企業も多いので、特別な選考ルートを案内していただけることもあります。
今回は逆求人型サイトを以下の3つの項目で評価。
おすすめを厳選してご紹介いたします。
【スカウトサービスの評価基準】
- 求人数・質・・・求人が十分にあるか・優良企業が集まっているか
- スカウトの量・・・多くのスカウトが届くか
- スカウトの質・・・本気度の高いスカウトが届くか
上記の3つの基準より、就活生が選んだ就活エージェントをランキング形式でご紹介をした表が以下になります。
逆求人型サイト名 | 求人数・質 | スカウトの量 | スカウトの質 |
1位:スポチョク | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
2位:OfferBox Athlete | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
3位:キミスカ | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (4.5) |
4位:dodaキャンパス | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◯ (4.0) |
5位:ABABA | ◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
6位:ラガキャリ | ◎ (4.5) |
◯ (4.0) |
◎ (4.5) |
順番に就活サイトについて詳細をご説明いたします。
体育会系向け就活サイト①スポチョク
スポチョクの評価
求人数・質 | (5.0) |
スカウトの量 | (5.0) |
スカウトの質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
「スポチョク」は体育会系に特化をした逆求人型サイトです。
10,000名以上の体育会系・アスリートが受験をしてきた適性診断と競技歴などの情報をもとに、あなたに興味のある企業よりスカウトが届きます。
体育会系を優遇して採用をしている企業が多く、スカウトの中には特別な選考ルートの案内も!
プロのアドバイザーより、ESや履歴書の添削を受けることもできるので、スカウトを受けた企業の選考対策も合わせて行うことができるサービスとなっています。
スポチョク公式サイト:
https://www.a-cial.com/supochoku/
体育会系向け就活サイト②OfferBox Athlete
OfferBox Athleteの評価
求人数・質 | (5.0) |
スカウトの量 | (5.0) |
スカウトの質 | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
『OfferBox Athlete』は、逆求人型の就活サイトOfferBoxが提供をする体育会系向けのサービスです。
自身のプロフィールを充実させるだけで、あとは待つだけ。
あなたの培った部活での経験や実績をもとにスカウトが届きます。
大手からベンチャーまで、10,000社以上の企業が利用をしているので、体育会系の経験を活かした就活をしたい方は要チェックです!
OfferBox Athlete公式サイト:
体育会系向け就活サイト③キミスカ
キミスカの評価
求人数・質 | (4.5) |
スカウトの量 | (5.0) |
スカウトの質 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
「キミスカ」は、約1,800社以上が利用をしている逆求人型の就活サービスです。
ベンチャー規模の企業を中心にスカウトが届くサービスで、「プラチナ・本気・気になる」の3種類のランク別スカウトが届くことがキミスカの特徴です。
上位ランクになるほど、あなたに対する「本気度」が高いスカウトになるので、企業の熱意が可視化されているサービスとなっています。
体育会系の経験を評価してくれる企業を見つけるには最適なサービスなので要チェックです。
キミスカ公式サイト:
体育会系向け就活サイト③dodaキャンパス
dodaキャンパスの評価
求人数・質 | (4.5) |
スカウトの量 | (5.0) |
スカウトの質 | (4.0) |
総合評価 | (4.5) |
「dodaキャンパス」は、6,800社以上の企業が利用をする逆求人型のサービスです。
dodaキャンパスを利用すれば、選考スカウトのみならず、早期インターンなどのスカウトも受け取ることが可能。
プロフィールを充実させておけば、体育会系の経験を評価してくれる企業も多数利用をしているので登録をしておきたいサービスとなっています。
dodaキャンパス公式サイト:
体育会系向け就活サイト③ABABA
ABABAの評価
求人数・質 | (4.5) |
スカウトの量 | (4.5) |
スカウトの質 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
「ABABA」は、最終選考まで進んだ過程を評価して、他の企業から選考カットのスカウトが届く就活サイトです。
最終選考まで進んだ証明をサイト内に登録をしておけば、平均10社ほどの企業からスカウトを受け取ることが可能。
就活後半に必ず役に立つサービスなので、体育会系に特化したサービスではありませんが、チェックをしておきたいサービスとなっています。
ABABA公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑥ラガキャリ
ラガキャリの評価
求人数・質 | (4.5) |
スカウトの量 | (4.0) |
スカウトの質 | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
「ラガキャリ」は、現役ラグビー部員限定の逆求人型就職サイトです。
ラガーマンを採用したい企業が利用をしており、届くスカウトのほとんどが一般の学生よりも優遇をした特別な選考ルートの案内となります。
ラガーマン限定の合同説明会やイベント・セミナーも定期的に開催をしているので、自身のラグビー経験を活かしたい方は要チェックです。
ラガキャリ公式サイト:
体育会系向け就活サイト③求人ナビサイト
体育会系向けの求人ナビサイトを活用すれば、体育会系を優遇している企業へ直接アプローチをすることが可能に。
体育会系に限定をしたサービスを活用すれば「マイナビ」や「リクナビ」には、掲載のない企業との出会いもある可能性があります。
今回は体育会系向けの求人ナビサイトを、以下の3つを基準で評価。
体育会系向けのおすすめ就活ナビサイト・アプリを厳選してご紹介をいたします。
【就活ナビサイトの評価基準】
- 求人数・質・・・保有する求人の数と質
- 求人の見やすさ・・・企業情報がわかりやすく記載されているか
- 使いやすさ・・・サイト・アプリの使いやすさ
上記の3つの基準より、厳選しておすすめの就活ナビサイトをランキング形式でご紹介します。
求人ナビサイト名 | 求人数・質 | 求人の見やすさ | 使いやすさ |
1位:ワンキャリア | ◎ (4.6) |
◎ (4.8) |
◎ (4.8) |
2位:Wantedly | ◎ (4.5) |
◎ (4.6) |
◎ (4.7) |
3位:HALF TIME | ◯ (4.3) |
◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
3位:スポジョバ | ◯ (4.2) |
◯ (4.4) |
◎ (4.5) |
4位:CSParkCareer | ◯ (4.0) |
◯ (4.2) |
◎ (4.5) |
順番にサービスの詳細を詳しく説明いたします。
体育会系向け就活サイト①ワンキャリア
ワンキャリアの評価
求人数・質 | (5.0) |
求人の見やすさ | (5.0) |
使いやすさ | (5.0) |
総合評価 | (5.0) |
「
ワンキャリア
」は、就活生の2人に1人は利用をしている国内最大級の就活ナビサイトです。
ワンキャリアを活用すれば、内定者ESや選考体験記が読み放題。
企業の選考情報から企業研究・ESの作成まで、1つのサービスでなんでも対応できる就活サイトとなっています。
体育会系に限定をした就活サイトではありませんが、必ず登録をしておきたいサービスなので、登録がまだの方は必ずチェックを!
ワンキャリア公式サイト:
体育会系向け就活サイト②Wantedly
Wantedlyの評価
求人数・質 | (5.0) |
求人の見やすさ | (5.0) |
使いやすさ | (4.5) |
総合評価 | (5.0) |
「Wantedly(ウォンテッドリー)」は、企業のビジョンや働く人の思いで企業とマッチングができる就活ナビサイトです。
Wantedlyは、体育会系に特化したサービスではありませんが、ベンチャー・スタートアップ規模の企業が多く掲載をされている優良な媒体となっています。
「スポーツ×〇〇」といった、スポーツ領域でビジネスを展開している企業も多く掲載をされており、「スポーツを仕事にしたい!」という方には、ぜひ活用をしてほしい求人媒体となっています。
Wantedly公式サイト:
体育会系向け就活サイト③HALF TIME
HALF TIMEの評価
求人数・質 | (4.5) |
求人の見やすさ | (4.5) |
使いやすさ | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
「HALF TIME」は、スポーツ業界に関する求人情報やニュース・イベント情報を発信しているナビサイトです。
JクラブやBクラブなどの最新求人を掲載しており、正社員はもちろん、インターンや副業・フリーランスといった様々な働き方の求人を掲載しています。
他のサイトにはない、レアな求人も見つけることができるので、スポーツを仕事にしたい方は要チェックです。
HALF TIME公式サイト:
https://biz.halftime-media.com/
体育会系向け就活サイト④スポジョバ
スポジョバの評価
求人数・質 | (4.5) |
求人の見やすさ | (5.0) |
使いやすさ | (4.5) |
総合評価 | (4.5) |
『スポジョバ』は、スポーツ業界で働きたい方向けの求人ナビサイトです。
スポーツ種別ごとの求人や職種・勤務地で絞った求人まで、細かく検索条件を選択して求人を探すことが可能。
中にはプロスポーツチームの運営求人や地域の少年団のコーチまで、スポーツ業界に関わる様々な求人が掲載をされているので、体育会系の経験を活かしたい学生は要チェックです!
スポジョバ公式サイト:
体育会系向け就活サイト⑤CSParkCareer
CSParkCareerの評価
求人数・質 | (4.5) |
求人の見やすさ | (4.5) |
使いやすさ | (4.0) |
総合評価 | (4.5) |
『CSParkCareer』は、体育会系に特化したオンライン就活サイトです。
スキマ時間で就活について学べる動画の公開や体育会系限定のセミナーなど、オンラインを通して内定を獲得するための情報収集が可能なサービスとなっています。
1本10分程度の動画なので、忙しい体育会系の就活生でもスキマ時間を使った就活が可能に。
体育会系に多い悩みを取り上げたオンラインセミナーも開催しているため、内定獲得を近づけるためのノウハウ収集に活用をすると良いでしょう。
CSParkCareer公式サイト
体育会系の就活生が採用で有利になる理由
体育会系の部活に所属をしていた学生は、就活において有利に働くポイントが3つあります。
体育会系が有利なポイント
- ストレス耐性の高さ
- 組織への貢献意欲の高さ
- 変化への適応能力の高さ
体育会系の就活生は、上記のような能力を自然と身につけている可能性の高く、企業によっては優遇をして採用を行っています。
3つのポイントをより詳しくご紹介をしていきましょう。
ストレス耐性の高さ
「ストレス耐性」は、社会人として必要なスキルの1つです。
部内でのメンバー争いから上下関係、試合での勝敗など・・・。
常に勝負の世界に身をおいてきた体育会系の就活生は「高いストレス耐性」を身につけていることが考えられます。
「ストレス耐性が高い」ことは「営業を断られてもめげずにやり続けられる」、「責任のある業務も任せられる」など、入社後の活躍を期待することが可能。
高いストレス耐性を見込んで、体育会系の就活生を優遇している企業も多数存在をしています。
組織への貢献意欲の高さ
社会人にとって「組織への貢献意欲」は必ず必要なスキルの1つです。
体育会系の就活生は、団体・個人スポーツ問わず、必ず「組織」で活動を行い、何かしらの役割をになっていたのではないでしょうか。
組織への貢献を当たり前のように行ってきた体育会系の就活生は、社会人としても企業に貢献してくれることを見込むことができるため、優遇をして採用をしている企業が存在をしています。
変化への適応能力の高さ
時代の流れと共に企業でも常に変化が求められる今、「変化への適応能力の高さ」が社会人として求められています。
体育会系の就活生は、監督・コーチからの突然の指示でプレースタイルを変更したり、年次が変わるごとに組織体制が変化したりと…。
多くの変化の中でも常に対応をする「高い適応能力」を自然と身につけているはずです。
企業が生き残っていくために、早い変化についてこれる「適応能力の高い人材」は企業において重宝される存在となるでしょう。
体育会系の部活への所属が就活で不利に働くポイント
体育会系の部活に所属をしていたことが就活において不利に働くポイントは3つ。
体育会系が不利なポイント
- 時間的な拘束時間が長い
- コミュニティが狭くなりやすい
- 部活経験の「言語化」の難しさ
順番に詳しく紹介をしていきます。
時間的な拘束時間が長い
体育会系の部活は日々のトレーニングの他にも、大会の運営やチームの応援など、時間的に拘束されてしまう機会が多いのではないでしょうか。
「就活の時間をいかに確保するか」という点は、多くの体育会系の就活生が課題とする点です。
「いかに効率よく、自分にあった、自分を必要としてくれる企業と出会うか」
体育会系の就活生は、限られた時間の中で効率よく就活をすることが求められます。
コミュニティが狭くなりやすい
体育会系の就活生は、部活での拘束時間が長いゆえに、コミュニティ自体も狭くなりがちです。
「周りの部員はまだ就活を始めていないから」といった、自身の所属するコミュニティだけの情報では、知らず知らずのうちに就活に出遅れてしまうことも…。
体育会系の就活生は、自身のコミュニティのみならず、インターンや会社説明会で出会った企業や学生と交流を行い、情報収集に努める意識をしましょう。
部活経験の「言語化」の難しさ
体育会系の就活生の強みは、日々の積み重ねから自然に得たものが多く「言語化」をすることが難しいものです。
体育会系の部活経験を活用した自己PRは、全国の多くの学生が利用をするエピソードとなります。
よっぽどの成果を残していなければ、エピソードでの差別化は難しく、他の学生のアピールの中に埋もれてしまうことでしょう。
体育会系の就活生は、自己分析・他己分析を通して、あなた独自の強みを洗い出し、差別化を図っていく必要があります。
体育会系の就活生が利用すべきサイトの特徴
体育会系の部活経験を活かす・不利に働くポイントをカバーするためにも、体育会系の就活生のサポートに特化したサイトの利用は有効です。
体育会系の就活生が利用をすべきサイトの特徴は以下の通り。
体育会系が有利なポイント
- 体育会系に特化した求人を取り扱っている
- 体育会系の支援実績が豊富
- 就活サポートが充実をしている
順番に詳しい説明をしていきます。
体育会系に特化した求人を取り扱っている
体育会系向けの就活サイトには「体育会系の就活生を採用したい」企業が求人を掲載しているため、体育会系を優遇して採用を行っています。
中にはサイト限定の求人や非公開求人の紹介を行っている就活サイトも。
体育会系に限定した合説や就活セミナー等を開催している就活サービスも多いので、部活経験を活かすための情報を集めるようにしましょう。
体育会系の支援実績が豊富
体育会系向けの就活サイトの中には、元体育会系の部活に所属をしていたプロの就活アドバイザーのマンツーマンのサポートを受けられるサービスもあります。
体育会系に限定した求人の紹介や、部活経験を活かした自己PR・ガクチカの作成支援など、様々なサポートが受けることが可能。
「自分にあった企業を効率よく見つけたい!」という方は、プロのアドバイザーのもと就活支援を受けながら企業を選ぶこともおすすめです。
就活サポートが充実している
体育会系向けの就活サイトの多くは、様々な就活サービスを展開し、体育会系の就活生をサポートしてくれます。
求人掲載はもちろんのこと、プロのアドバイザーのサポートやスカウト型の求人イベントなど、体育会系の経験を活かすためのサポートが充実。
中には、部活終わりの部室等で就活サポートを出張にて行ってくれるサービスもあるので、体育会系向けの就活サイトを活用して内定獲得を目指しましょう。
【まとめ】体育会系向けの就活サイトおすすめ19選
今回は体育会系向けの就活サイトおすすめ17選について紹介をいたしました。
最後に改めておすすめの就活サイトをまとめます。
【就活エージェント】
就活エージェント名 | 利用のしやすさ | 紹介企業の質 | 選考支援の質 |
1位:アスリートエージェント | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
2位:マイナビアスリートキャリア | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
3位:Maenomery | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
4位:スポナビ | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
5位:アスプラ | ◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
6位:Zeal Career | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◎ (4.5) |
7位:リードエフォート | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
8位:JHR就職エージェント | ◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
◯ (4.0) |
【逆求人型サイト】
逆求人型サイト名 | 求人数・質 | スカウトの量 | スカウトの質 |
1位:スポチョク | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
2位:OfferBox Athlete | ◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
◎ (5.0) |
3位:キミスカ | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◎ (4.5) |
4位:dodaキャンパス | ◎ (4.5) |
◎ (5.0) |
◯ (4.0) |
5位:ABABA | ◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
6位:ラガキャリ | ◎ (4.5) |
◯ (4.0) |
◎ (4.5) |
【ナビサイト】
求人ナビサイト名 | 求人数・質 | 求人の見やすさ | 使いやすさ |
1位:ワンキャリア | ◎ (4.6) |
◎ (4.8) |
◎ (4.8) |
2位:Wantedly | ◎ (4.5) |
◎ (4.6) |
◎ (4.7) |
3位:HALF TIME | ◯ (4.3) |
◎ (4.5) |
◎ (4.5) |
4位:スポジョバ | ◯ (4.2) |
◯ (4.4) |
◎ (4.5) |
5位:CSParkCareer | ◯ (4.0) |
◯ (4.2) |
◎ (4.5) |
体育会系向けの就活サイトの利用で、就活を有利に進めていきましょう