ココシロインターンを利用するメリットは?
ココシロインターンの評判はやばい?
本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、
- ココシロインターンの特徴
- ココシロインターンを利用した学生の実際の評判・口コミ
- ココシロインターンを利用するメリット・デメリット
を分かりやすくご説明をいたします。
「ココシロインターン」は、長期インターンシップに特化した求人マッチングサービスです。
学生一人ひとりにキャリアアドバイザーがつき、適切な企業選びからインターン中のサポートまで受けられます。
「自分に合った企業がわからない」「長期インターンや就活全体に漠然とした不安がある」という方は、要チェックです。
長期インターン探しにおすすめの就活サイト | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
Infraインターン |
5.0 |
長期・有給インターンに特化。業界最大級の掲載数を誇るインターン検索サイト |
インターンシップガイド |
4.8 |
長期・短期双方のインターンを掲載。掲載数が多く求人が探しやすい |
ゼロワンインターン |
4.8 |
関東圏の長期インターンを中心に掲載。社長の推薦状で本選考のスカウトが届く |
ココシロインターンの特徴
運営会社 | 株式会社SHiRO |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目18番7号渋谷東一号館ビル6階 |
設立 | 2021年12月28日 |
公式ページ | https://kokoshiro.jp/ |
「ココシロインターン」は、株式会社SHiROが運営する長期インターンに特化した求人マッチングサービスです。
2021年12月に会社設立、2022年5月にサービスリリースと比較的歴史の浅い企業・サービスになります。しかし、これまで10,000人以上の学生をサポート・累計掲載企業数300社以上とすでに十分な実績を上げており、信頼できるサービスと言えるでしょう。
本章では、ココシロインターンの特徴について解説いたします。
長期インターンの求人募集を多数掲載
ココシロインターンは、長期インターンの求人募集を多数掲載しています。
長期インターンとは、大学生が専門的なスキルや実務経験を身につけるために、数週間から数ヶ月にわたって職業体験をすることです。実際に企業で働くことで業界への理解も深まるでしょう。
近年はインターンでの評価を採用活動に直結させてもいいとルール改正がされたため、長期インターンへの参加は就活成功において欠かせない要素になっています。
ココシロインターンでは、300社以上の長期インターン求人を掲載しているため、参加したい方は要チェックです。
専任のキャリアアドバイザーが最適な求人を紹介
ココシロインターンでは、キャリアアドバイザーによる求人紹介も受けられます。
ココシロインターンは、キャリアアドバイザー全員が長期インターンの経験者です。「自分たちの経験を今の学生にも伝えたい」という理念のもと立ち上げたサービスであるため、企業選択のノウハウが豊富にあります。
実際、1,700名以上の学生を長期インターン内定(大企業や有名企業も多数)に導いており、面談満足度も95%と高い数字になっています。
「自分がどの企業のインターンに参加すべきかわからない」「優良企業の判別方法を教えてほしい」という方は、キャリアアドバイザーに相談するとヒントを得られるでしょう。
将来設計や面接対策まで就活全般をサポート
ココシロインターンでは、求人紹介だけでなく就活全般のサポートも行っています。
将来設計や面接対策の支援をしてくれるため、初めての長期インターンでも安心です。また長期インターンの期間中でもフォロー体制が整っています。不安や悩みを気軽に聞いてくれる人がいるのは心強いかぎりでしょう。
「将来やりたいことがわからない」「面接で聞かれることを予習しておきたい」という方は、ぜひキャリアアドバイザーに相談してみてください。もちろん完全無料で利用可能です。
長期インターンに関するコラム・体験談を掲載
ココシロインターンの公式サイトには、長期インターンに関するコラムや体験談が多数掲載されています。
コラムでは、長期インターン参加前によくある悩みを解説しており、体験談では、長期インターンに参加して起こった変化・なぜその企業を選んだのか、などが解説されています。
記事数もとても多いため、読み応えたっぷりです。ココシロインターンを利用するか迷っている方は、一度眼を通しておくといいでしょう。
ココシロインターンの良い評判・口コミ
本章では、ココシロインターンを実際に利用した就活生の評判・口コミについてご紹介をいたします。
良い評判・口コミ
- 面談の内容がかなりありがたかった
- ちゃんとアドバイスをもらえてよかった
順番に詳しく解説をいたします。
評判①面談の内容がかなりありがたかった
ココシロインターンのサービスを受けたことのある大学3年生のものです。
面談を受けた際の内容はざっくり下記のようなものでした。
・自分が抱えていた就活の悩みの相談に乗ってもらった
・自分の希望する企業の特別選考ルートを案内してもらった
・具体的な選考対策を別の時間でしてもらったになります。特に自分はガクチカのまとめ方や、内容の磨きこみができていなかったので、かなりありがたかったです。
引用:Yahoo!知恵袋
ココシロインターンでは、専任のアドバイザーによるさまざまな就活相談を受けています。
ESやガクチカの作成は、自分で1人で進めると視野が狭くなりがちです。詳しい第三者に相談することで内容に磨きがかかるので、一度は相談することをおすすめします。
評判②ちゃんとアドバイスをもらえてよかった
自分はめっちゃありがたいサービスでした。
アドバイザーさんと面談したんですが、 多分、・希望のインターンを紹介してくれる
・希望すれば志望業界の企業の選考を用意してくれるみたいな感じのサービスだったんですけど、 自分は就活ちょうど行き詰まってたんで、 めっちゃちゃんとアドバイスもらえてよかったです。
無料であそこまでしっかりみてもらえるなら、 十分すぎるサービスだなーと 少しでも参考になればと思います引用:Yahoo!知恵袋
ココシロインターンでは、あなたに最適な長期インターン求人を紹介してくれます。
アドバイザーは全員が長期インターン経験者であるため、企業選びのポイントを伝授してもらえるのが魅力です。経験者でないとわからない細かいアドバイスを受けられるのは大きな魅力でしょう。
ココシロインターンの悪い評判・口コミ
本章では、ココシロインターンを実際に利用した就活生の悪い評判をご紹介します。
悪い評判・口コミ
- 電話が押し売り気味だった
- 強引にエントリーさせられた
順番に詳しく解説をいたします。
評判①電話が押し売り気味だった
ココシロインターンさんとの電話
・
・
僕「あの、今コロナにかかっててきついんで、遠慮します」
コ「え、タイミングいいですね!そしたら是非面談でも!コロナ陽性でしたら他にやることもないでしょうし」
僕「いや。ほんとしんどいんで電話失礼します」
コ「せっかくの機会ですし!」かんべんして
— TMK (@TMK_4869_) October 17, 2022
ココシロインターンの悪い口コミとしては、電話対応に関するものが見られました。
歴史の浅いサービスでは、営業活動を必死にするあまりに押し売り気味になることがよくあります。
すべての担当者がこのような態度ではないと思いますが、あまりにも押し売りがしつこい場合は着信拒否などで対応するといいでしょう。
評判②強引にエントリーさせられた
ココシロインターンというところから急に電話がかかってきて、面談をすることになり、そこで営業の長期インターンを勧められて、2社エントリーさせられました。
するとそのうちの1社から電話がかかってきて、インターンの面談をすることになってしまいました。引用:Yahoo!知恵袋
こちらも強引さによる悪い評判です。
一部の担当者に限った話だとは思いますが、ココシロインターンでは強引にエントリーを勧めてくる場合もあるようです。
もしこういった強引な担当者にあった場合は、きっぱり断ることや無視をするようにしましょう。
ココシロインターンの利用メリット
本章では、ココシロインターンを利用するメリットについてご紹介をいたします。
利用メリット
- 自分に合う長期インターン求人を見つけられる
- 参加したいインターンに採用されやすくなる
- インターン参加後でも気軽に相談ができる
順番に詳しく説明をいたします。
メリット①自分に合う長期インターン求人を見つけられる
ココシロインターンを利用するメリット1つ目は、自分に合う長期インターン求人を見つけられる点です。
公式サイトでは勤務地や職種、給与やスキルなどから詳細に条件を絞って求人検索ができます。求人情報のページには具体的な業務内容も記載されているため、自分に合ったインターン求人を探すことが可能です。
また、専任アドバイザーによるインターン求人の紹介も受けられます。自分1人ではたどり着けないような求人を提案してくれる可能性もあるため、選択肢を広げる意味でも一度利用してみるのがおすすめです。
メリット②参加したいインターンに採用されやすくなる
ココシロインターンを利用するメリット2つ目は、参加したいインターンに採用されやすくなる点です。
インターンの参加にもESやガクチカが必要になります。専任アドバイザーに相談すれば添削やアドバイスをしてくれるため、1人で選考対策をするよりも採用の可能性が高まるでしょう。
公式サイトには、長期インターンに関するコラムや体験談も掲載されています。初めて長期インターンに参加する方は目を通しておくのがおすすめです。
メリット③インターン参加後でも気軽に相談できる
ココシロインターンを利用するメリット3つ目は、インターン参加後でも気軽に相談できる点です。
専任のアドバイザーは、求人紹介や選考対策をサポートしてくれるだけではなく、インターン参加後も面倒を見てくれます。初めてのインターン参加では不安が大きいと思いますが、気軽に相談できる環境があれば、自信を持って臨めるでしょう。
相談できる相手がいるかいないかで心の持ちようは変わってきますので、初めてのインターン参加であるならぜひ利用したいサービスです。
ココシロインターンの利用デメリット
本章では、ココシロインターンを利用するデメリットについてご紹介をいたします。
利用デメリット
- 地方の求人が少ない
- 強引な手続きをする担当者がいる
順番に詳しく説明をいたします。
デメリット①地方の求人が少ない
ココシロインターンを利用するデメリット1つ目は、地方の求人が少ない点です。
求人は東京・大阪・愛知・福岡などの中心都市に集中しています。まったく扱っていないわけではありませんが、地方で求人を探している方にはあまり向かないサービスかもしれません。
ただし、近年はテレワークが普及しています。地方からでも長期インターンで働ける可能性もありますので、勤務地だけであきらめる必要はありません。
デメリット②強引な手続きをする担当者がいる
ココシロインターンを利用するデメリット2つ目は、強引な手続きをする担当者がいる点です。
悪い口コミでも見られた通り、ココシロインターンでは強引にエントリーを迫る担当者の存在が目立ちました。おそらく新興サービスのため実績獲得に必死なのかもしれません。
ただ、こういった強引な担当者はどのサービスにも一定数存在します。ココシロインターンでも面談満足度は95%と高い数字になっているため、悪い評判もごく一部の担当者によるものでしょう。
インターン参加は人生を左右する大事な決断になりますので、他人に流されないことが大切です。もし強引に押しつけられた際は、はっきりと断る・連絡を無視する・担当者の変更を申し出るなどで対処しましょう。
ココシロインターンの登録方法
本章では、ココシロインターンの登録方法について解説いたします。
【登録手順】
- 公式サイトにアクセスする
- 求人検索または面談予約フォームを入力する
- アドバイザーと面談を実施する
求人検索のみの利用もできますし、面談やアフターフォローも無料で受けられます。
「自分に合う求人がわからない」「長期インターンに関する知識がほしい」という方は要チェックです。
ココシロインターンのよくある質問
本章では、ココシロインターンについてよくある質問に回答いたします。
質問①長期インターンに参加するメリットは何がありますか?
長期インターンに参加するメリットはたくさんありますが、大きなものでは「就職後のミスマッチを避けられる」という点が挙げられます。
実際に企業で働いてみることで、求人票やネットの情報だけではわからないリアルな仕事や職場の雰囲気を感じることが可能です。この経験は就活の軸を決めたり、早期離職を防いだりするのに役立つでしょう。
インターンの実績が採用活動に活かせるようになった現代は「インターン参加が採用の条件」になっている企業も多いため、ぜひ積極的に応募したいところです。
質問②本当に無料で利用できますか?
ココシロインターンは完全無料で利用できます。
無料である理由は明記されていませんが、おそらくほかのサービスと同じく、企業から求人掲載料を受け取っているものと見られます。
いずれにせよ、利用者は一切お金がかからないため安心して大丈夫です。
質問③何年生から利用できますか?
大学1年生から大学4年生までなら、いつでも利用できます。
理想のインターン企業に参加するには求人選びから採用対策まで必要です。早めに相談しておくと余裕をもって長期インターンに臨めます。
質問④紹介された求人は断ってもいいのですか?
紹介された求人は断っても大丈夫です。長期インターンは人生に関わる決断ですので、自分が本当に参加したいと思った企業のみに絞って選考に進みましょう。
中には強引に求人を勧めてくる担当者もいるかもしれませんが、そういった担当者にあった場合は、変更を申し出るか、ほかのサービスの利用を検討しましょう。
ココシロインターンの特徴まとめ
今回は、長期インターンに特化した求人マッチングサービス「ココシロインターン」についてご紹介してきました。
最後に改めてココシロインターンの特徴を振り返りましょう。
ココシロインターンの特徴
- 長期インターンの求人を300社以上掲載
- 専任アドバイザーによる選考対策&アフターフォローあり
- 公式サイトにて就活コラムや体験談を掲載
「自分に合う長期インターン先が見つからない」「就活を1人で進めるのが不安」という方は、ぜひチェックしてみてください。