サッカー経験ってアピールで使える?
サッカー経験って評価される?
本記事ではら上記のような疑問を抱えているあなたに、
- サッカー経験って評価されるの?
- サッカー経験のガクチカのアピール方法は?
- サッカー経験を使ったガクチカの例文は?
を分かりやすくご説明をいたします。
サッカー経験を活用したガクチカのまとめ方から例文まで網羅的にご紹介をしておりますので、ぜひご参考ください。
本記事でわかること
- サッカー経験が採用で優遇されるのかが分かる
- サッカー経験を活用したガクチカのまとめ方が分かる
- サッカー経験を活用したガクチカの例文が分かる
部活経験をアピールするすべての学生におすすめのサービス
\体育会系向けES添削サポート3選/
- 体育会系の支援実績No.1→アスリートエージェント
ーアスリートの強みを引き出すES添削を実施 - 元体育会系出身のアドバイザーの支援→スポナビ
ー体育会系向けの求人ナビサイト - 体育会系限定の会員サイト→アスプラ
ー体育会系の学生の内定者ESの閲覧が可能
ガクチカで面接官がみる評価ポイント
「ガクチカのまとめ方が分からない」「良いガクチカ内容が見つからない」
という方は、まず面接官がガクチカを通して評価をしているポイントからおさえていきましょう。
評価ポイントを理解おくことで、ガクチカでアピールすべきポイントやコツが見えてくるはずです。
以下の3つが面接官がガクチカより評価をしているポイントとなります。
【ガクチカの評価ポイント】
- 経験・実績のレベルやインパクト
- 人柄や思考力
- 物事に対するスタンスや価値観
順番に詳しくご説明をいたします。
経験・実績のレベルやインパクト
「全国大会に出場した」という学生と「サークル活動を頑張った」という学生。
あなたならどちらの学生の話を聞きたいですか?
間違いなく「全国大会に出場した」学生の話ですよね。
学生時代に力を入れたことの経験や実績が希少なほど面接官の印象に残りやすいのは確かです。
でも経験や実績のみがガクチカで見られているポイントではありません。
むしろこれから紹介する評価ポイントの方を重視してガクチカでは見られています。
人柄や思考力
ガクチカで最も重要なのは、自身の人柄や思考力を文章より伝えることです。
面接官はガクチカの経験内容より、自社と学生の人柄がマッチしているのかを重要視しています。
また様々な課題に対して、「何を考えどう行動したのか」といった“思考力”を見ることで、仕事の現場でも苦難に立ち向かうことが出来る人材なのかを見ています。
物事に対するスタンスや価値観
「やると決めたことはすぐに行う」「しっかりと下調べを行った上で行動する」
など、人にはそれぞれ物事に対するスタンスや価値観が存在します。
面接官はガクチカを通して、あなたの物事対するスタンスや価値観を見ています。
→行動力がある「しっかりと下調べを行った上で行動する」
→仕事が丁寧で几帳面
上記のように面接官は物事に対するスタンスや価値観より、あなた自身の性格や人柄を見ているのです。
ガクチカでサッカー経験を利用するメリット・デメリット
メリット | デメリット |
1.体育会系を優遇して採用している企業にささりやすい 2.ストレス耐性の高さが連想できる 3.協調生や組織への貢献意欲の高さがアピールできる 4.柔軟性の高さのアピールができる |
1.多くの学生がPRエピソードとして使う |
サッカー経験をもとにしたガクチカを作成するメリットは上記の通りです。
詳細について詳しくご説明をいたします。
ガクチカでサッカー経験を利用するメリット
メリット
- 体育会系を優遇して採用をしている企業にささりやすい
- ストレス耐性の高さが連想できる
- 協調生や組織への貢献意欲の高さがアピールできる
- 柔軟性の高さのアピールができる
ガクチカでサッカー経験を利用することのメリットは上記の通り。
体育会系を優遇して採用をしている企業にささりやすい
現在も「体育会系を優遇して採用を行っている」という企業は多数存在をしています。
【優遇採用をしている可能性が高い業界】
- 不動産
- 金融
- 商社
- 広告 等…
上記のような業界では、高いストレス体制や目標への達成意欲の高さを買い、体育会系を優遇をして採用を行う傾向があります。
ストレス耐性の高さが連想できる
日々の厳しいトレーニングや先輩・後輩といった上下関係の厳しい環境に身を置いてきた学生は、自然と高いストレス耐性を身につけているものです。
日々の営業や厳しいのノルマに耐えうる人材を求めて、体育会系の就活生を優遇して採用をしている企業も多くなっています。
協調生や組織への貢献意欲の高さがアピールできる
サッカーは、必ずチームで活動をするスポーツであり、協調性や組織内での役割の達成が求められる場面が多くあります。
ビジネスの場面でも同様。会社のために協調性を発揮して1つの仕事をやり遂げたり、自身の役割に徹することで利益への貢献が求められます。
サッカー経験を上手く活用することで、ビジネスの場面でも必要とされる協調性や貢献意欲の高さをアピールすることが可能です。
柔軟性の高さのアピールができる
急なポジション変更や怪我での交代など、サッカーは常に瞬時の判断が求められるスポーツです。
そんな環境でプレーをしてきた学生は、自然と高い柔軟性を身につけています。
その場の状況に応じて瞬時に対応ができる能力は、ビジネスの場面でも活かすことが可能。
サッカー経験を活用すれば、柔軟性の高さまでもアピールすることができます。
ガクチカでサッカー経験を利用するデメリット
デメリット
- 多くの学生がPRエピソードとして使う
サッカーは競技人口が多いスポーツであるため、ガクチカでもエピソードが被ることがしばしば…。
エピソードでの差別化を図るには、相当な成績を残しておくほかありません。
サッカー経験を活用したガクチカを作成する際は、自身の人柄や思考力等、エピソード以外でのアピールポイントで差別化を図れるようにしておきましょう。
サッカー経験を活用してガクチカアピールすべきポイント例
サッカー経験を活用したガクチカを作成する際に、アピールをおすすめするポイントは以下の4つです。
本記事でわかること
- リーダーシップ
- ストレス耐性
- 協調性(貢献意欲)
- 目標達成意欲(継続力)
順番に詳しく見てきましょう。
ポイント1.リーダーシップ
リーダーシップはスポーツの場面だけでなく、社会人としても必要とされるスキルです。
ただ「リーダーシップ」と一言でいっても様々な種類があります。「全体をまとめるが得意」「率先して物事に取り掛かれる」など、あなた自身の強みとするリーダーシップの種類を深堀し、明確にするようにしましょう。
例文
私は学生時代、サッカーサークルの部長として50人の部員をまとめることに尽力をしました。
チーム目標を全国大会の出場としていましたが、部員の参加率は低く常時参加をしているメンバーは5割程度でした。
チーム全体で全国大会を目指す雰囲気づくり、参加率の向上を高めるために以下の取り組みを行いました。
- 年代関係なく積極的なコミュニケーション
- 学年リーダーを決め、明確な役割分担を行う
年代問わずチームメイトを巻き込み、チームへの貢献意欲の向上や一体感を高める取り組みを行いました。
その結果、全国大会の出場はかないませんでしたが、積極的なコミュニケーションが組織全体を巻き込むきっかけになることを学びました。
貴社に入社後もコミュニケーションを通して多くの人を巻き込み、営業として売上向上に貢献して参ります。
ポイント2.柔軟性
常に物事が動き、変わり続けるビジネスの世界において「柔軟性」は、早い変化の流れについていくためにも必要不可欠なスキルです。
サッカーをしてきた学生は、自然と変化に適応をする「柔軟性」を身につけているもの。
経験を整理すれば、容易に柔軟性の高さをアピールすることができます。
例文
私が大学生の時に力を入れたことはサッカー部の活動です。
全体の部員数が200名以上いる中、試合メンバーには入れず今まで補欠でした。
でも「補欠の私でもチームのために貢献できる事をしよう」という一心で、他大学のスカウティングを始めました。
他大学の攻撃パターンや主力選手などを偵察し、1つのノートにまとめました。試合当日は、ミーティングの時間を設定して、対策方法を共有しました。
その結果、私はメンバーに入れなかったもののチームはリーグ戦を制する事ができました。
この経験から、プレーヤーでなくとも、縁の下の力持ちとして組織に貢献できることを学びました。
貴社に入社後も、自身の力を常に組織のために活かす方法を考え、行動をして参ります。
ポイント3.協調性(組織への貢献意欲)
チームや組織が大きくなるほど、協調性や組織への貢献を求められる場面が多くなります。
部活やサークル内でも、試合メンバー・メンバー外問わず、必ず何かチームへの貢献が求められたはずです。
ガクチカでは、サッカー部という組織の中で、あなたがどのような役割を担い貢献をしてきたかを言語化するようにしましょう。
例文
私が学生時代に力を入れたことは、サッカー部の活動です。
全13大学が参加をする関西学生サッカーリーグにて優勝を目指していましたが、連敗が続きチーム全体の雰囲気が悪い時期がありました。
チームではムードメーカーだった私は、モチベーション向上のため以下の点に取り組みました。
- 全てのメンバーと試合前にコミュニケーションを取ること
- 苦しい状況下でも、チームメンバーに声をかけ続けること
その結果、チームの連敗はストップし、目標としていたリーグ優勝を果たすことができました。
この経験から、前向きな声かけは組織全体に影響を及ぼし、良い流れを生み出すことを学びました。
貴社に入社後もお客様との積極的なコミュニケーションで課題発見から解決までをサポートしていきたいと考えております。
ポイント4.目標達成意欲(継続性)
サッカーを通して「プロサッカー選手になる」「全国大会に出場する」など、目標を持って活動をしてきた方も多いのではないでしょうか。
社会人も同様に企業理念の実現や営業目標の達成など、様々な目標に向かって日々の活動をすることになります。
サッカーを通して培ってきた、目標を追い求める姿勢や価値観を言語化し、文章にすることで採用担当に響く文章を書くことができるでしょう。
例文
私の強みは高い目標達成意欲です。
私は高校時代に冬のサッカー選手権大会で優勝を目指し強豪校に入学しました。しかし、日々の厳しいトレーニングの中、足に大きな怪我を負ってしまいました。
「全国制覇をしたい」という目標を諦め切れなかった私は、怪我に響かないトレーニングメニューの策定や競合チームの偵察等など、少しでも個人・チームのレベルアップに繋がるようおかれた立場の範囲でできることに努めました。
その結果、全国制覇はできなかったものの、試合メンバーとして復帰を果たし全国大会のピッチに立つことができました。
貴社に入社後も、高い目標を持ち続け日々の活動に力を注いでまいります。
サッカー経験をガクチカとしてまとめるフレームワーク
本章では、実際にガクチカの書い方・まとめ方についてご紹介をします。
自己PRのフレームワーク
- 結論(取り組み内容)
- 目標・課題
- 解決策
- 学び・結果
- アピール
上記はあくまでもガクチカをまとめるためのフレームワークであり、「必ずこのフレーム通りにしなくてはいけない」ということはありません。
あくまでも文章をまとめるためのフレームとしてご利用をください。
では実際の例文も含め、まとめ方をご紹介いたします。
結論(取り組み内容)
学生時代に「何に力を入れたのか」を明確にしましょう。
結論から話をすることで「これから話す内容」を面接官に印象づけることができます。
例文
私が学生時代に力を入れたことは〇〇です。
目標・課題
力を入れたことを行う上で、あなたが「どんな目標を掲げ、達成にはどんな課題があったか」を明確にしましょう。
例文
私は〇〇を目標にしてきましたが、〇〇という課題がありました。
解決策
上記課題を解決するために、あなたが工夫をして取り組んだ内容を明記しましょう。
あなた独自の思考や人柄を表現しやすい項目となります。
例文
〇〇を解決するために、〇〇に取り組みました。
学び・結果
取り組みに対する結果を明記しましょう。
結果が残せなかったとしても、その経験からの学びを記載するようにしましょう。
例文
この経験から〇〇を学びました。
アピール
ガクチカで得た経験や学びを次はビジネスマンとしてどのように活かしていけるのかを明記しましょう。
例文
この経験を活かして〇〇に取り組んでいきます。
【番外編】体育会系におすすめの就活サイト3選
本章では、体育会系の就活生におすすめの就活サイト3選をご紹介。
【おすすめ就活サイト】
ES添削支援も行なっているので、自己PRが完成をした方は、添削の相談をすることも可能です。
順番に詳しくご紹介をいたします
アスリートエージェント
「 アスリートエージェント 」は、「体育会系の出身者の就職支援数No.1」「アスリートの登録数No.1」を誇る部活生に特化をした就活サイトです。
10万社以上の保有求人の中から、体育会系の就活生1人1人に合った求人を厳選して紹介。
支援を受けた方の内定獲得率は86%と高い実績を誇っています。
体育会系の就活を熟知したアドバイザーのもと、アスリート人材にしか出せないアピールポイントや強みを伝える方法を伝授して下さいます。
アスリートエージェント公式サイト:
マイナビアスリートキャリア
「 マイナビアスリートキャリア 」は、大手求人ナビサイトのマイナビが運営をする体育会学生やアスリートを対象とした就活・転職支援サービスです。
大手マイナビだからこそ全国にある求人を一緒に探すことができるため、企画・営業職に限らない、エンジニアやマーケター・管理系の職種など、幅広い求人の紹介を受けることができます。
卒業後も競技を継続したい方向けのデュアルキャリア支援(仕事と競技を両立した働き方)にも対応しているため、「スポーツをまだまだ続けたい」という方にもおすすめのサービスです。
マイナビアスリートキャリア公式サイト:
https://athlete-career.mynavi.jp/
スポチョク
「スポチョク」は、体育会系限定のスカウト型の就活サービスです。
スポチョクオリジナルの適性検査を受けておくことで、あなたの競技歴や適性検査の結果とマッチをする企業よりスカウトを受け取ることが可能に。
特別選考ルートへの招待付きのスカウトも多く、他の学生より就活を有利に進めたい方におすすめのサービスです。
スカウト企業の選考に進む際には、ES添削や面接対策等の支援も受けることができるので要チェックです。
スポチョク公式サイト:
https://www.a-cial.com/supochoku/