ナビサイト

ジョブチャンの評判は?利用者3名の口コミより解説

 ジョブチャンってどんなサービス?
 ジョブチャンを利用するメリットは?
 ジョブチャンの評判はやばい?

本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、

  • ジョブチャンの特徴
  • ジョブチャンを利用した学生の実際の評判・口コミ
  • ジョブチャンを利用するメリット・デメリット

を分かりやすくご説明をいたします。

 

「ジョブチャン」は、大学生協が提供する就活サービスをフル活用できるサイトです。

 

就活イベントから講座、企業へのエントリー、OBOG面談のリクエストまで、幅広いサービスを提供しているので要チェックです。

 

おすすめ就活サイト
サイト名評価特徴

ジョブスプリング

5.0
優良企業を厳選紹介。LINEでのES添削も行ってくれる。

ワンキャリア

5.0
就活生の2人に1人が利用。本選考企業の情報を発信中。

OfferBox

4.7
24卒の学生24万人以上が利用。企業から本選考のスカウトが届く。

 

 

ジョブチャンの特徴

運営会社株式会社キャンパスサポート
本社所在地〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル7階
設立2003年3月1日
公式ページhttps://campussupport.co.jp/

ジョブチャンの運営元である「株式会社キャンパスサポート」は、大学生協の業務委託会社です。

 

大学生協によるキャリア形成支援事業に伴う、商品・サービスの開発・提案をおこなっています。

 

今回ご紹介するジョブチャンは、大学生協が提供する就活サービスを活用できるサイトです。

同じく「株式会社キャンパスサポート」が運営する大学生協のキャリア支援サイト「withnavi」と連動しており、ジョブチャンを使うことでイベントの予約や企業からのスカウトの受信ができます。

 

本章では、ジョブチャンの特徴についてさらに詳しく解説をいたします。

 

特徴①生協主催の大学別イベントが充実

ジョブチャンの特徴の一つ目は、生協主催の大学別イベントが充実している点です。

全エリアの学生に向けたイベントを掲載したページのみならず、各大学ごとのページも用意されています。(例:阪大生専用ページ

【大学別のイベントの例】

  • 阪大生のための業界研究・企業発見オンラインセミナー(参加企業:NTTドコモ、Osaka Metro、野村證券、ファーウェイ・ジャパン など)
  • 横浜国立大学 業界・企業発見セミナー
  • 立命館大生のための「24卒向け就職支援プログラム」ガイダンス
  • 【対面開催】インターン&選考対策セミナー in 北大

 

あなたの大学だけに向けたイベントに参加することで、相性の良い企業とマッチングできる確率が高まります。

 

特徴②イベントで気になった企業に直接アピールできる

ジョブチャンの特徴の2つ目は、イベントで気になった企業に直接アピールできる点です。

 

一般的な就活イベントでは、イベントに参加したら終わりというケースがほとんどです。

 

一方でジョブチャンでは、「チェックイン」機能を使って、当日気になった企業にアピールできるため、イベント参加がきっかけに内定につながる可能性も。

 

企業からスカウトが届く「コンタクト」機能も要チェックです。

 

特徴③OBOG訪問ができる

ジョブチャンの特徴の3つ目は、OBOG訪問ができる点です。

 

自分の大学のOBOGに、面談をリクエストできる機能があります。

 

大学のキャリアセンターに出向いて、OBOGの連絡先を調べてコンタクトを取るのが主流ですが、ジョブチャンを利用してその手間を省けるのが魅力です。

 

ジョブチャン公式サイト:

https://jobchan.jp/

 

ジョブチャンの良い評判・口コミ

本章では、ジョブチャンを実際に利用した就活生の評判・口コミについてご紹介をいたします。

良い評判・口コミ

  • 「シルベキ企業」のページが有意義だった
  • システムが使いやすい

 

順番に詳しく解説をいたします。

 

良い評判①「シルベキ企業」のページが有意義だった

大学3年生となりインターンシップも控える中で、他就職サイト様ではなかなか出会えない、しかし業界内では非常に大きな影響力を持っているシルベキ企業を知ることができる良い機会でした。

法政大学/文系

出典:ジョブチャン公式

 

ジョブチャンの「シルベキ企業」というページでは、

  • 世界シェアNo.1
  • 日本初/世界初
  • オンリーワンの技術
  • 知られざる優良企業

こういった特徴を持つ企業を地域ごとに紹介しています。

 

就活では、とにかく視野を広げてたくさんの企業と出会うことが大切です。

 

「シルベキ企業」の中から、あなたにぴったりの隠れ優良企業に出会えるかもしれません。

 

良い評判②システムが使いやすい

非常に使いやすいシステムでチェックイン機能も魅力的でした。

横浜国立大学/文系

出典:ジョブチャン公式

 

ジョブチャンのサイトは、シンプルで使いやすい仕様になっています。

サービスが良くてもサイトが使いにくいとストレスですので、ありがたいポイントです。

 

ジョブチャン公式サイト:

https://jobchan.jp/

 

ジョブチャンの悪い評判・口コミ

本章では、ジョブチャン(withnavi)を実際に利用した就活生の悪い評判をご紹介します。

悪い評判・口コミ

  • 大学専用ページのやる気がない

 

詳しく解説をいたします。

悪い口コミ①大学専用ページのやる気がない

 

大学によっては、大学専用のページに飛んでも「開催予定のイベントはありません」としか記載がない場合も。

大学専用ページは、大学によって充実度に偏りがあります。

所属大学に関係なく参加できる共通のイベントもたくさん開催されているため、そちらもチェックしてみてください。

 

ジョブチャンの利用メリット

本章では、ジョブチャンを利用するメリットについてご紹介をいたします。

利用メリット

  • 大学のキャリアセンターが関与していて信頼できる
  • セミナーや講座で就活の不安を解消できる
  • 先輩の就活体験談が道しるべになる

 

順番に詳しく説明をいたします。

 

メリット①大学のキャリアセンターが関与していて信頼できる

ジョブチャンの利用メリットの一つ目は、大学のキャリアセンターが関与していて信頼できる点です。

 

ジョブチャンのサービスは大学生協が提供しており、大学が直接に関わっていることから、怪しい企業やブラック企業が紛れている可能性はかなり低いでしょう。

 

下記のように、実際に多くの大学のキャリアセンターがジョブチャンを推奨しているため、安心して利用できます。

 

メリット②セミナーや講座で就活の不安を解消できる

ジョブチャンの利用メリットの2つ目は、セミナーや講座で就活の不安を解消できる点です。

【セミナーの例】

  • 面接や発表に活かせる!話し方・伝え方【レッスン①】
  • 24卒◆年内内定を目指す「就活支援プログラム」ガイダンス
  • 関西・北陸地区【年明けスタート編】就活フェスタ\1日で業界別選考対策ができる!/
  • 就活フェスタ 北海道 \今さら聞けない就活のキソまるわかり/

 

ジョブチャンでは、年間を通じて週2回ほどの高頻度で様々なイベントを開催しています。

オンラインでの開催も多く、全学年にとって役に立つ内容が用意されています。

 

ESの書き方から内定を獲得した先輩による体験談まであり、幅広いイベントに参加することで就活の不安が解消されるはずです。

 

メリット③先輩の就活体験談が道しるべになる

ジョブチャンの利用メリットの3点目は、先輩の就活体験談を読める点です。

【掲載記事の例】

  • 【内定者がホンネで答えました!】ESで「その企業でないといけない理由」が思いつきません
  • 【内定者がホンネで答えました!】GDで積極的に発言するためのコツは?
  • 【就活コラム】志望企業のインターン選考に落ちました 本試験も落とされますか?
  • 【就活コラム】ブラック企業かどうかを確認する10の質問

 

サイト内には就活記事が充実しており、2023年11月現在で約60もの記事が投稿されています。

 

その中でも「内定者がホンネで答えました!」というコーナーでは、就活生から集まった悩みに内定者が忖度なしに回答する内容になっており、非常に読み応えがあります。

 

先輩の体験談が、あなたの就活の道しるべになってくれることでしょう。

 

ジョブチャン公式サイト:

https://jobchan.jp/

 

ジョブチャンの利用デメリット

本章では、ジョブチャンを利用するデメリットについてご紹介をいたします。

利用デメリット

  • 所属大学によっては満足に利用できない
  • サイト内から求人に応募できない

 

順番に詳しく説明をいたします。

 

デメリット①所属大学によっては満足に利用できない

ジョブチャンのデメリットの一つ目は、所属大学によっては満足に利用できない点です。

 

ジョブチャンの利用者の大学属性の8割は、国公立大学と難関私立大学で占められています。(参照:データで見るジョブチャン

悪い口コミでご紹介した通り、大学によっては専用ページにコンテンツが用意されていないことも。

 

国公立大学および難関市立大学以外の大学に所属している場合は、活用しきれない可能性がありますので、他のサイトを検討してみてください。

 

デメリット②サイト内から求人に応募できない

デメリットの2つ目は、サイト内から求人に応募できない点です。

 

企業検索ができるページでは、2023年11月現在で1700件以上の企業が掲載されていますが、サイト内から求人に応募できる機能はなく、企業数・個々の企業の情報量ともに少ないため、求人サイトとしては弱い印象です。

 

イベント参加やOBOG訪問の目的でジョブチャンを利用ししつ、求人検索と応募の際はマイナビやリクナビなど、他のサイトを使うとよいでしょう。

 

ジョブチャンの登録方法

本章では、ジョブチャンの登録から利用までの流れを解説いたします。

【登録方法】

  1. こちらより規約に同意し、メールアドレスを入力
  2. メールボックスを確認
  3. ジョブチャンからのメールを開き、リンクをクリック
  4. 個人情報を入力(パスワード、名前、電話番号、大学名、学部・専攻、学年)

 

大学とのつながりが強いサービスであるものの、学生証の提示や大学のメールアドレスは求められませんでした。

 

登録は簡単で、5分あれば完了しますのでこの機会にぜひ登録してください。

 

ジョブチャン公式サイト:

https://jobchan.jp/

 

ジョブチャンのよくある質問

本章では、ジョブチャンについてよくある質問に回答をいたします。

 

以下より順番に回答をいたします。

 

質問①サービスは無料で利用できる?

全てのサービスを無料で活用することができます。

 

質問②プロフィール登録した個人情報は、企業にはどこまで公開される?

企業に公開されるのは、「希望条件」「パーソナリティ」「活動経験」および、大学・学部・学科・学年・文理・卒業予定年度です。

 

氏名・メールアドレス・電話番号等の個人情報は公開されませんが、企業からのコンタクトを承認、またはOBOG面談リクエストを送った場合には、個人情報がその企業に公開されます。

 

質問③プロフィール登録をしたのにコンタクト(スカウト)が届きません

プロフィールの内容が充実していない可能性があります。

プロフィールの活動経験には、学生時代に力を入れたことを記入してください。

ジョブチャンのイベントの中で自己分析講座やES講座がありますので、参加してプロフィールをアップデートさせましょう。

 

ジョブチャンの特徴まとめ

今回は、大学生協が提供する就活サービスをフル活用できるサイト「ジョブチャン」についてご紹介してきました。

 

最後に改めてジョブチャンの特徴を振り返りましょう。

ジョブチャンの特徴

  • 生協主催の大学別イベントが充実
  • イベントで気になった企業に直接アピールできる
  • OBOG訪問ができる

 

ジョブチャンで大学生協の就活サービスをフル活用し、就活を有利に進めましょう!

 

ジョブチャン公式サイト:

https://jobchan.jp/

 

【番外編】おすすめの逆求人サイト3選

本章では、ジョブチャンと並行利用をすべきおすすめのスカウト型就活サイト3選をご紹介。

 

順番にサービス概要をお伝えします。

 

 

OfferBox

OfferBox 」は、大手からベンチャーまで17,000社以上が利用をする逆求人型の就活サービスです。 

 

24万人以上の就活生が利用をしているサービスで、プロフィールに自己PRやガクチカを登録することで、企業からスカウトが届きます。

 

精度の高い自己分析ツールも無料で提供をしており、自己分析を進めるためにも役立つサービスとなっています。

 

OfferBox公式サイト:

https://offerbox.jp/

 

 

キミスカ

キミスカ 」は、約6,500社以上が利用をしている逆求人型の就活サービスです。

 

毎年10万人以上の就活生が利用をしているサービスで、ベンチャー・中小企業を中心とした企業よりスカウトが届きます。

 

スカウトは「プラチナ・本気・気になる」スカウトの3種類があり、企業の本気度を可視化。

 

企業の本気度に合わせて、エントリーをすることもできるので、内定獲得まで効率よく就活を進めることができます。

 

キミスカ公式サイト:

https://kimisuka.com/

 

 

dodaキャンパス

dodaキャンパス」は、オリコン顧客満足度No.1にも輝いている逆求人型の就活サイトです。

 

8,500社以上の企業が利用をしており、24〜27卒の登録学生は991,000人を突破。

 

選考スカウトのみならず、早期インターンなどのスカウトも豊富なサービスとなっています。

 

dodaキャンパス公式サイト:

https://campus.doda.jp/

 

-ナビサイト
-