ナビサイト

Jobway(ジョブウェイ)の評判は悪い?実際の利用者6名の口コミより解説!

 Jobwayってどんなサービス?
 Jobwayを利用するメリットは?
 Jobwayの評判はやばい?

本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、

  • Jobwayの特徴
  • Jobwayを利用した学生の実際の評判・口コミ
  • Jobwayを利用するメリット・デメリット

を分かりやすくご説明をいたします。

 

Jobwayは、全国の中小企業の求人情報が検索をできる就活ナビサイトです。

 

地方の隠れた優良企業を探すことができるサービスですので、中小企業はもちろん地方就職を検討している方にもおすすめのサービスと言えます。

 

ベンチャー特化おすすめ就活サイト
サイト名 評価 特徴
バリ活 5.0

関西のベンチャー企業に就職したい方向け。バリ活限定の求人も多い。
社長メシ 4.8

ベンチャー社長と食事をしながら就活が進められる。食事は全部ゴチになれます。

CheerCareer
4.5

ベンチャー企業に特化したナビサイト。イベント・セミナーも豊富。

 

 

Jobwayの特徴

運営会社 中小企業家同友会全国協議会
本社所在地 東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル3F
設立 1969年11月17日
公式ページ https://www.doyu.jp/

Jobway」の運営会社である「中小企業家同友会全国協議会」は、全国47都道府県の中小企業家同友会による経済団体です。

 

中小企業の経営者がお互いに問題解決するためのコミュニティで、経営に関する勉強会や、求人情報提供サイト運営、就職活動イベントの企画・運営をおこなってきました。

 

「Jobway」は、この「中小企業家同友会全国協議会」が50年以上にわたって蓄積してきた企業情報をもとに運営されているサービスですので、中小企業について知りたい就活生にはぴったりのサイトです。

 

本章では、Jobwayの特徴についてご紹介をいたします。

 

特徴①中小企業に特化して掲載されている

2023年4月現在、Jobwayには522社の情報が掲載されています。

 

Jobwayに掲載されている企業は、すべて「中小企業家同友会全国協議会」に参画している企業です。

 

中小企業家同友会全国協議会に参加するには下記のような条件があります。

  • 団体の理念「よい会社、よい経営者、よい経営環境」を満たしている
  • 社会または公序良俗に反していない
  • 宗教団体ではない

 

このような条件をクリアしている企業のみがJobwayに掲載されていますので、企業の質がある程度保証されており、就活生は安心してサイトを利用することができます。

 

特徴②地方での就活イベントに力を入れている

全国各地の企業を掲載しており、地方でも合同説明会を定期的に開催しています。

 

北海道・東北地方から九州・沖縄地方まで、すべての地方でイベントが開かれており、地方での就活に便利です。

 

都市部以外にも数多くの企業が存在しており、地方には名前は知られていなくても魅力的な企業がたくさんあります。

 

地方への就職を視野に入れることで、就職先の選択肢が大きく広がります。

 

Jobwayを利用することで、幸せな出会いにつながるかもしれません。

 

特徴③サイトから直接企業にエントリーできる

Jobway上の企業情報のページから、企業の求人ページに直接アクセスしてエントリーできます。

 

エントリーすることで、企業と直接連絡を取り合えるようになり、企業ごとのイベントや選考の案内を受け取れます。

 

Jobway経由で応募した学生を選考上優遇する企業もあるようです。

 

エントリー数は無制限ですので、積極的に応募してみてください。

 

Jobway公式サイト:

https://www.jobway.jp/index/current

 

Jobwayの良い評判・口コミ

本章では、Jobwayを実際に利用した就活生の評判・口コミについてご紹介をいたします。

良い評判・口コミ

  • 合同説明会で社長と話せた
  • 合同説明会の人の多さがちょうど良い
  • リクナビ・マイナビよりも役に立つ
  • 自分の行きたい職種がわかる

 

順番に詳しく解説をいたします。

 

評判①合同説明会で社長と話せた

 

合同説明会で社長と話せるチャンスがあります。

ここまでラッキーな体験ができるイベントはなかなか珍しいです。

社長と顔見知りになることで、選考が有利に進むかもしれません。

 

良い評判②合同説明会の人の多さがちょうど良い

 

Jobwayの合同説明会は、参加学生と参加企業が比較的少ないため、採用担当者に個別で質問しやすいです。

採用担当者と近い距離で話を聞きたい学生におすすめです。

 

良い評判③リクナビ・マイナビよりも役に立つ

 

「Jobwayに登録していないのはもったいない!」とJobwayを強くおすすめする口コミも見られました。

中小企業での就職を考えている学生は、ぜひ利用すべきサービスです。

 

良い評判④自分の行きたい職種がわかる

 

Jobwayを使って企業を探すことで、行きたい職種が見えてくるとの口コミがありました。

さまざまな業種の優良企業が揃っているため、就活の軸を定めるうえでのヒントが見つかりそうです。

 

Jobway公式サイト:

https://www.jobway.jp/index/current

 

Jobwayの悪い評判・口コミ

本章では、Jobwayを実際に利用した就活生の悪い評判をご紹介します。

悪い評判・口コミ

  • 知名度が低い

 

詳しく解説をいたします。

 

悪い評判①知名度が低い

 

SNS上でこれといった悪い評判は見つからなかったのですが、強いて言えばマイナーで知名度が低いです。

利用者が少ない分、穴場であるともいえます。

Jobwayでしか出会えない企業もありますので、知名度が低い今のうちに利用することで、企業の目に留まりやすくなると考えられます。

 

Jobwayの利用メリット

本章では、Jobwayを利用するメリットについてご紹介をいたします。

利用メリット

  • 優良な中小企業に出会える
  • 社長や採用担当者と直接話せる
  • 地方での就活に強い

 

順番に詳しく説明をいたします。

 

メリット①優良な中小企業に出会える

前述の通り、掲載されている企業や合同説明会に参加する企業は、中小企業家同友会全国協議会に参画している企業に限られています。

 

そのため、信頼できる中小企業のみと出会えます。

さまざまな規模の企業が混在しているサイトとは異なり、Jobwayは潔く中小企業に特化していて使いやすい点も魅力です。

 

中小企業と出会いたい就活生にとって利用価値の高いサイトです。

 

メリット②社長や採用担当者と直接話せる

Jobwayの合同説明会では、社長や役員、採用担当者が来ていることが多いです。

 

参加学生や企業が比較的少なく、こういった人事権を持つ人と近い距離で話せるチャンスもあります。

 

選考が始まる前から直接アピールできると同時に、疑問点を質問できる良い機会になりますので、積極的に話しかけてみましょう。

 

メリット③地方での就活に強い

全国各地の企業を掲載しており、地方でも合同説明会が開催されています。

 

地方ごとにイベントや企業を検索できるため、都会の大学から地元に戻りたい就活生や、現在いる地元で就活したいと考える就活生に適しています。

 

Jobway公式サイト:

https://www.jobway.jp/index/current

 

Jobwayの利用デメリット

本章では、Jobwayを利用するデメリットについてご紹介をいたします。

利用デメリット

  • 大企業とは出会えない
  • 掲載企業数が少ない
  • 都市部での就活には向かない

 

順番に詳しく説明をいたします。

デメリット①大企業とは出会えない

Jobwayは中小企業に特化したサイトのため、大企業を狙った就活では使えません。

 

大手企業を見ている就活生は、「 ワンキャリア 」や「マイナビ」を利用するようにしましょう。

 

デメリット②掲載企業数が少ない

2023年4月現在、大手就活情報サービスであるマイナビには約2万6,000の企業が掲載されています。

 

一方で、Jobwayが扱っている企業数は522社にとどまります。

 

情報量には物足りなさを感じるため、大手サイトと併用しつつ、Jobwayの合同説明会に参加して中小企業とのコネクションを作るなど、目的を明確にしてメリットを享受する使い方が最適です。

 

デメリット③都市部での就活には向かない

Jobwayに掲載されている522社のうち、東京の企業は36社、大阪の企業は0社でした。(2023年4月現在)

 

都市部の企業の割合はかなり低く、地方の企業が大部分を占めています。

 

都会での就職を考えている就活生は、別のサイトを利用するのが良いでしょう。

 

Jobwayの登録方法

本章では、Jobwayの登録方法をご説明いたします。

 

登録から利用までの流れは、以下の通りです。

【登録から利用までの流れ】

  1. こちらよりアクセス
  2. 登録地域、名前、卒業見込み年、メールアドレスを入力
  3. 確認画面が表示され、「完了画面へ」のボタンをタップ
  4. 登録完了

 

他の就活情報サイトでは、大学名や住所など個人情報をたくさん入力する必要がありますが、Jobwayはごく簡単な入力内容で登録できます。

 

入力内容の少なさは就活サイトの中で群を抜いており、情報漏洩のリスクが低いです。

 

電話番号を入力する欄がないため、しつこい電話に悩まされる心配もありません。

 

簡単に登録できますので、ぜひ登録してみてください。

 

Jobway公式サイト:

https://www.jobway.jp/index/current

 

Jobwayのよくある質問

本章では、Jobwayのよくある質問をご紹介します。

 

質問①サービスは無料で利用できる?

企業から協賛費を得て運営している仕組みですので、完全に無料です。

 

質問②イベントにはどんな服装で参加すれば良い?

イベント詳細ページで服装の指定がない場合は、スーツで参加するのが良いでしょう。

企業の採用担当者と直接接する機会のため、スーツで行くのが無難です。

 

質問③第二新卒社や既卒者も合同説明会に参加できる?

参加可能です。

Jobwayの会員登録時に、「既卒者」として登録しておけば問題ありません。

 

Jobwayの特徴まとめ

今回は、中小企業に特化をした就活ナビサイト「Jobway(ジョブウェイ)」についてご紹介してきました。

 

最後に改めてJobwayの特徴を振り返りましょう。

Jobwayの特徴

  • 中小企業に特化して掲載されている
  • 地方での就活に力を入れている
  • サイトから直接企業にエントリーできる

 

日本の企業の99%以上は中小企業で、日本の従業員の約7割が中小企業で雇用されているといわれています。

中小企業に興味のある方は、ぜひJobwayを活用してみてください!

 

Jobway公式サイト:

https://www.jobway.jp/index/current

 

【番外編】ベンチャー志望の学生が利用をすべき就活サービス

本章では番外編として、ベンチャー志望の学生が利用をすべきおすすめサイト3選をご紹介

 

【おすすめ就活サイト】

 

順番にサービスをご紹介します。

 

 

OfferBox

OfferBox 」は、24万人の就活生が利用をする逆求人型のサービスです。(2024年卒実績)

 

主にベンチャー規模の企業を中心として、17,000社以上の企業が利用する逆求人型サービスとなっています。

 

精度の高い無料の適性診断を受けておくことで、よりマッチ度の高い企業からスカウトを受け取ることが可能に。

 

登録の際は、適性診断も合わせて受けておいて、自身に合った企業とのマッチングの機会を待ちましょう!

 

OfferBox公式サイト:

https://offerbox.jp/

 

 

 

 

バリ活

バリ活 」は、ベンチャーに特化をした就活エージェントサービスです。

 

関西圏(一部関東圏)を中心に約60社に厳選をされた求人の中から、あなたにマッチする企業のインターンや早期選考を紹介。

 

優良なベンチャー企業や隠れ優良企業(大手企業の子会社など)を知りたい方は、間違いなく利用をすべきサービスです。

 

バリ活公式サイト:

https://barikatsu.com/

 

 

社長メシ

社長メシ」は、ベンチャー・スタートアップの社長と食事を通して会話ができるサービスです。

 

ランチやディナーなど、企業の社長から食事をゴチになりながら、キャリアについての相談から自身の売り込みまで、フランクに会話をすることが可能。

 

その場で次の選考の案内や内定をいただけることも多く、ベンチャー・スタートアップに興味のある方は間違いなく利用をすべきサービスです。

 

社長メシ公式サイト:

https://shachomeshi.com/

 

 

-ナビサイト
-,