OpenMoneyを利用するメリットは?
OpenMoneyの評判はやばい?
本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、
- OpenMoneyの特徴
- OpenMoneyを利用した学生の実際の評判・口コミ
- OpenMoneyを利用するメリット・デメリット
を分かりやすくご説明をいたします。
「OpenMoney(オープンマネー)」は、主に一流企業で勤めている人のリアルな年収や残業の実態、福利厚生等をデータベース化しているサービスです。
就活において給料や家賃補助等の福利厚生を重要視している方は、必ずチェックをしておきたいサービスとなっています。
企業研究おすすめ就活サイト | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
JOBTV | 5.0 | 企業の会社説明会が見放題。自己PR動画でエントリーも可能。 |
就活会議 | 4.8 | 利用学生21万人以上。115,000枚の選考情報が読み放題。 |
OpenWork | 4.8 | 年収・企業の口コミ1,300万件を掲載。企業からのスカウトも届く |
OpenMoneyの特徴
運営会社 | 株式会社JUKKI |
本社所在地 | 東京都渋谷区上原2-4-8泰平ビル302 |
設立 | 2013年09月 |
公式ページ | https://openmoney.jp/ |
「OpenMoney(オープンマネー)」は、主に一流企業で勤めている人のリアルな年収や貯蓄額、家賃額等をデータベース化しているサービスです。
2020年10月にリリースされたサービスですが、開始1年で登録ユーザー数は1万人を突破し、今も順調に利用者数を拡大しています。
登録者の平均年収は839万円、平均年齢は31.7歳であり、総合商社や外資系コンサルティングファーム、大手金融機関に在籍をしている方が多くご登録をしています。(2021年12月末時点)
(参考:PRタイムズ)
お金に関する企業情報を閲覧できる
OpenMoneyを活用すれば、企業の「お金」についての情報を網羅的に収集することができます。
- 平均年収
- 平均年齢
- 年収の範囲
- 年齢の範囲
- グレード・レベル年収
- 給料制度
- 福利厚生
- 残業の実態
- 評価制度
上記のような情報を会員登録をするだけで、無料で閲覧することができます。(会員登録をしなければ一部情報が非公開)
給料情報は「就活会議」や「OpenWork」といったサイトでも閲覧はできるのですが「グレード・レベル年収」が分かりやすく掲載されているのはOpenMoneyだけ。
「より詳細な給料情報を知りたい」という方には、特におすすめの企業研究ツールとなっています。
OpenMoney公式サイト:
OpenMoneyの良い評判・口コミ
本章では、OpenMoneyを実際に利用した就活生の評判・口コミについてご紹介をいたします。
良い評判・口コミ
- 詳細な年収情報を知れる
- 将来設計にも役立つ
順番に詳しく解説をいたします。
評判①詳細な年収情報を知れる
いくら稼げるかは入ったその会社次第ですが、意外と就活生の時ここを調べている人は少ないかも…🤔?
自分の行きたい会社の給与テーブルを知っておくと、入社後のギャップが少なくなるのでおすすめです! 無料で登録もできるので就活生はぜひ!#PR #OpenMoneyhttps://t.co/bFxYzEB026 — おはぎ (@master2020hitu) August 3, 2022
就活生の中で⑴企業多すぎてどこを受けるか決められない人⑵内定を複数持っていてどちらの企業を受諾するか悩んでいる人は、「OpenMoney」で企業の実情を知るのがオススメ。各企業の職種別・年齢別に算出した「リアルな年収推移」や「昇進に必要な最低年数」までわかります。https://t.co/lBJ5f87kZn pic.twitter.com/2vukuZCPeH
— 飛べない豚@就活 (@flightlesspig_) January 18, 2023
気になる企業の平均年収のみならず、昇進までの期間や役職ごとの年収感なども知ることが可能です。
評判②将来設計にも役立つ
少し前までは各企業の内部昇給のモデルなど情報が得にくかったですが、今は @OpenMoney_JP とかで年数別、役職別の給与イメージがわかるのがすごく良くて、転職活動時や今の会社での将来設計が気になったら活用するのが吉。
各人の資産状況とかも書いてあって見るだけでも楽しいのでよく見ています笑 — まる@外資IT (@maru_gaishi) January 16, 2023
将来のキャリア設計や転職活動にも役立つサービスとなっています。
OpenMoney公式サイト:
OpenMoneyの悪い評判・口コミ
本章では、OpenMoneyを実際に利用した就活生の悪い評判をご紹介します。
悪い評判・口コミ
- 登録している人のレベルが高すぎる
順番に詳しく解説をいたします。
評判①登録している人のレベルが高すぎる
登録してる人達のレベルが高すぎる😂たまたま見たのがそうだったのかもしれないけど。 羨ましいから頑張ろう<劣等感 の気持ちの方が大きい💦 ただ、より実情を知れるので面白いです!😄#openmoney
— Hironet11 (@Hironet11) February 16, 2021
OpenMoneyとかいう、「同い年で自分の何倍も稼いでいる人達が世の中には腐るほど居る」という残酷な現実を突きつけてくるサイト
— うすぱ (@orangish_gooner) January 1, 2023
年収帯は軒並み高い企業が多く、劣等感を感じてしまったという方も…。
OpenMoneyの利用メリット
本章では、OpenMoneyを利用するメリットについてご紹介をいたします。
利用メリット
- リアルな給料情報を知ることができる
- 福利厚生・残業の実態・評価制度などの情報も豊富
順番に詳しく説明をいたします。
メリット①リアルな年収情報を知ることができる
OpenMoneyを活用すれば、各社ごとのリアルな年収情報を知ることができます。
平均年収のみならず、役職やグレードごとの年収も知ることができるので、就職・転職や将来キャリアの参考にもすることができます。
役職やグレードごとの年収情報は、他の企業研究サイトでは得にくい情報なので、重宝をすべきサイトと言えるでしょう。
メリット②福利厚生・残業の実態・評価制度などの情報も豊富
OpenMoneyでは、福利厚生・残業の実態・評価制度などの情報も豊富に掲載中。
企業HPや採用サイトからでは分からない福利厚生の詳細や残業の実態・評価制度なども細かく記載をされているので、就職・転職の情報収集に最適。
気になる企業の年収・待遇に関する情報は、OpenMoneyを使えば全て揃うサービスとなっています。
OpenMoney公式サイト:
OpenMoneyの利用デメリット
本章では、OpenMoneyを利用するデメリットについてご紹介をいたします。
利用デメリット
- 掲載情報数が少ない
- 一度投稿した情報の修正はできない
順番に詳しく説明をいたします。
デメリット①掲載情報数が少ない
OpenMoneyは、2020年10月にスタートしたばかりのサービスとなるため、掲載情報数がまだまだ少ない状況です。
サービス名 | ユーザー数 |
OpenWork | 510万人(2022年9月末時点) ※参考サイト |
就活会議 | 21万人(2023年1月調査時点) ※参考サイト |
OpenMoney | 1万人(2021年12月末時点) ※参考サイト |
企業の評判・口コミを掲載する「就活会議」や「OpenWork」と比べても、ユーザー数に大きな差があることが分かります。
ただ給料や年収といった情報については、他の評判・口コミサイトよりもより詳細な情報をキャッチできることは間違いないので、併用をして利用をしたいサービスであることが間違いありません。
これからの掲載情報の増加に期待をしたいですね。
デメリット②一度投稿した情報の修正はできない
OpenMoneyに一度投稿をした情報の修正はできないので注意が必要です。
4. ユーザーは、当社もしくは当社から再使用許諾を受けた第三者によるデータの改変や公表等の有無等について、著作者人格権を行使せず、異議を申し立てないことを承諾するものとします。なお、本サービスに掲載されたデータについては、当該ユーザーの要望があっても、訂正及び削除することはできません。
投稿した情報は退会をしたとしても残り続けるので、データ情報が残ることで不利益が考えられる場合は、投稿を控えるようにしましょう。(情報登録をしなくてもサービス利用は可能です。)
OpenMoneyの登録方法
本章ではOpenMoneyの登録方法について解説をいたします。
- こちらよりサイトにアクセス
- Webサイトの新規ユーザー登録画面で学生 / 社会人を選択
- 個人情報の登録(学生:学校アドレスの登録必須)
- 登録後すべてのコンテンツ閲覧が可能になる
会員登録をしなくても企業の平均年収や年収幅の情報は自由に閲覧することが可能です。
役職やグレードごとの給料体系や福利厚生等の詳細な情報を知りたい場合は、会員登録が必要になるので、得たい情報に合わせて会員登録をするか否かの判断をすると良いでしょう。
OpenMoney公式サイト:
OpenMoneyの特徴まとめ
今回は、企業で勤めている人のリアルな年収や貯蓄額、家賃額等をデータベース化しているサービス「OpenMoney(オープンマネー)」についてご紹介してきました。
OpenMoneyを活用すれば、
- 平均年収
- 平均年齢
- 年収の範囲
- 年齢の範囲
- グレード・レベル年収
- 給料制度
- 福利厚生
- 残業の実態
- 評価制度
上記のような情報を無料で収集することができます。
自身の希望する条件に合った企業を見つけるためにも、OpenMoneyを上手く活用していきましょう。
OpenMoney公式サイト:
【番外編】企業研究に役立つ就活サイト3選
本章では、番外編として企業研究に役立つおすすめの就活サイト3選をご紹介。
順番にサービス概要をお伝えします。
ONE CAREER(ワンキャリア)
「ONE CAREER(ワンキャリア)」は、就活生の2人に1人が利用をする言わずと知れたサービスです。
ワンキャリアに登録をすれば、100,000件以上の内定者の就活体験記・ESを読むことが可能に。
企業ごとの情報を検索することも可能で、これから選考を受ける企業の情報を収集するのにも最適です。
過去のESの出題傾向やESの通過傾向などを分析することができます。
ワンキャリア公式サイト:
あわせて読みたい
外資就活ドッドコム
「外資就活ドットコム」は日系大手企業や外資系企業を目指す学生のための就活サイトです。
外資・日系大手に絞ってESや選考体験記を掲載中。 「広く浅い」情報よりは「深く丁寧な」情報が多く取り扱っています。
ESや選考体験記の閲覧だけではなく、外資・日系大手に内定を獲得した先輩との座談会に参加できるなど、コミュニティとしても機能をしている就活サイトとなっています。
外資就活ドットコム公式サイト:
あわせて読みたい
就活会議
「 就活会議 」は、約13万社の企業の社員・元社員が回答をした口コミ・評判がまとめられている就活サイトです。
6万枚以上ののESや選考体験記の掲載もあり、有名企業の情報なら網羅的に収集をすることが可能となっています。
選考情報もかなり詳細に記載されており、面接対策にも最適。
面接官の役職や質問内容まで、すぐに選考に役立つ情報を収集することができます。
就活会議公式サイト:
あわせて読みたい