ハントバンクを利用するメリットは?
ハントバンクの評判はやばい?
本記事では上記のような疑問を抱えているあなたに、
- ハントバンクの特徴
- ハントバンクを利用した学生の実際の評判・口コミ
- ハントバンクを利用するメリット・デメリット
を分かりやすくご説明をいたします。
ハントバンクは、経営者に直接“会える”就活アプリです。
企業のトップと会って直接会話をすることができる貴重なアプリとなっています。
早期内定が狙える就活サイト | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
![]() ワンキャリア |
5.0 |
就活生の2人に1人が利用。早期選考企業の情報を発信中。 |
![]() ミキワメ |
5.0 |
日系大手や外資系企業の情報を発信。早期選考やインターン締切情報も掲載。 |
![]() ジョブスプリング |
4.8 |
早期選考企業を厳選紹介。LINEでのES添削も行ってくれる。 |
![]() イロダスサロン |
4.8 |
手厚いキャリア支援が人気。講座・教材・面談の手厚いサポート。 |
![]() OfferBox |
4.7 |
就活生の3人に1人が利用。企業から早期選考のスカウトが届く。 |
ハントバンクの特徴
運営会社 | HUNT BANK株式会社 |
本社所在地 | 東京都中野区南台4-65-10カルタス21笹塚201号 |
設立 | 2019年4月26日 |
公式ページ | http://huntbank.net/ |
「ハントバンク」は、HUNT BANK株式会社が運営をする学生と経営者のマッチングプラットフォームです。
完全無料で経営者と直接会うことができるサービスとして人気を集めています。
本章ではハントバンクの特徴についてご紹介をいたします。
経営者と直接会える
ハントバンクを活用すれば、通常はなかなか会えない企業の経営者に直接会うことができます。
【経営者と会うまでの流れ】
- 登録時にプロフィールを登録
- 会いたい経営者に「ハントする」を押す
- マッチングをしたらチャットを開始
会うまでの流れも簡単で、学生は会いたい経営者を探して「ハントする」を押しておくのみ。マッチングをすれば気軽にチャットにて面談の日程等を調整することができます。
毎日ランダムにおすすめの経営者をレコメンドしてくれるので、自身で探さずとも興味のある経営者を見つけることも可能です。
現役大学生なら誰でも利用できるサービスなので、会社経営や学生起業について興味のある方にもおすすめのサービスと言えるでしょう。
完全審査制で利用が可能
ハントバンクでは、価値ある出会いを創出するためにも、登録者の審査を実施しています。(学生・経営者双方)
【審査基準】
- 経歴
- 経験(留学・インターンなど)
- スキル(語学・プログラミングなど)
- 目指す将来像
上記のような基準より、登録の審査をされるので、会員登録の際には簡単な情報をまとめて入力をすると良いでしょう。
また経営者も同様に審査を通過した方のみが登録をしています。
スタートアップ・ベンチャー企業の経営者が多く登録をしていますので、「1年目から裁量権を持って働きたい」「ベンチャー規模の企業に興味がある」という方には、積極的に活用をしてほしいサービスと言えるでしょう。
ハントバンク公式サイト:
https://lp.huntbank.net/hunt-for-stu.html
ハントバンクの良い評判・口コミ
本章では、ハントバンクを実際に利用した就活生の評判・口コミについてご紹介をいたします。
良い評判・口コミ
- イケイケベンチャーの社長とマッチングした
- 普通なら会えない経営者と会えた
- 友人にもおすすめしている
順番に詳しく解説をいたします。
評判①イケイケベンチャーの社長とマッチングした
ハントバンク久しぶりに開いたら凄い人とマッチしてた。
yentaも社長メシもよく使ってるんですけどこういうビジネスマッチング系のサービスって既存就活サービスだと会えないイケイケベンチャーの経営層やVCの方などラフに繋がれるのがゴリ強い
僕からは中々メッセージ送らないんですけどね←
— ナワチー🐰 (@cheenawa) June 20, 2020
ハントバンクには多くのスタートアップ・ベンチャー企業の経営者が登録をしています。
他のサイトでは会えないような方にもお会いすることができるので、スタートアップ・ベンチャー志望の学生は必見です。
評判②普通なら会えない経営者と会えた
晒名さんのハントバンクいつも利用させて頂いてます😎
普通の就職活動ではお会いできない経営者の方々とお会いする機会を得られるとてもいいサービスです!!よかったらぜひ@ShunSarashina#ハントバンク#就活#トップ就活https://t.co/zYy7tSlLx9— Kai Yamada (@byamadaro1013) September 13, 2020
ハントバンクを利用すれば、大手求人サイトでは見つけられないような企業の経営者とお会いすることが可能です。
スタートアップ・ベンチャーへの就職を希望している方はもちろん、学生起業を考えている方の相談先としても活用ができるサービスとなっています。
評判③友人にもおすすめしている
ありそうでなかったサービス、学生としては本当に本当にありがたくて、ものすごく活用させていただいてます!本当にハントバンクを作ってくださってありがとうございます😭
そして、周りの友達にも話の流れでいつもおすすめしてます〜笑— みどりん@HSS型HSP (@midori_1321) December 6, 2020
経営者と直接会って話せるサービスは他に多くありません。
上記の方は優良なサービスとして周りの学生にもおすすめをしていたようですね!
ハントバンクの悪い評判・口コミ
本章では、ハントバンクを実際に利用した就活生の悪い評判をご紹介します。
悪い評判・口コミ
- 特になし
現状就活生の悪い評判・口コミの掲載はありませんでした。
今後情報が追加をされ次第記載をいたします。
ハントバンクの利用メリット
本章では、ハントバンクを利用するメリットについてご紹介をいたします。
利用メリット
- 普段は会えない経営者と会える
- 経営目線でのお話を伺うことができる
- 完全審査制で安心して利用ができる
順番に詳しく説明をいたします。
メリット①普段は会えない経営者と会える
ハントバンクを利用するメリット1つ目は、普段は会えいない経営者と会える点です。
大手ナビサイトを利用していないスタートアップ・ベンチャー企業の経営者の登録も多く、他では出会えないような方とも会うことが可能。
普段は会うことのできない経営者より、就職活動に関する相談から自身のキャリアについてまで、なんでも相談をすることができます。
場合によってはインターンや特別選考の案内を受けることもできるので、チャンスを広げるためにも是非利用をしてほしいサービスです。
メリット②経営目線でのお話を伺うことができる
ハントバンクを利用するメリット2つ目は、経営目線でのお話を伺うことができる点です。
他のOB・OG訪問サイトでは、一般社員の登録が多く、現場レベルでのお話しか伺うことができません。
ハントバンクを利用すれば、会える方は全員が経営者なので、より「経営」に特化したお話を伺うことが可能です。
「将来的には自身で起業をしたいと考えている」「学生起業も視野に入れて就活をしている」という方には、利用価値の高いサービスと言えるでしょう。
メリット③完全審査制で安心して利用ができる
ハントバンクを利用するメリット3つ目は、完全審査制で安心して利用ができる点です。
経営者・役員のみが利用できるサービスとなっており、登録時には必ず運営にて審査を実施。
経歴が怪しい方の登録はできないようになっているので、安心をしてマッチングをすることができるサービスとなっています。
ハントバンクの利用デメリット
本章では、ハントバンクを利用するデメリットについてご紹介をいたします。
利用デメリット
- 評判・口コミの掲載が少ない
順番に詳しく説明をいたします。
デメリット①評判・口コミの掲載が少ない
ハントバンクを利用するメリット1つ目は、評判・口コミの掲載が少ない点です。
完全審査制でクローズドで運営されていることもあり、就活生によるSNSやネット上での評判・口コミ掲載はかなり少なくなっております。
オンラインで経営者とマンツーマンで出会うことができるこのハントバンクをおすすめしたい。
経営者や人事とマンツーマンで直接やり取りでき会社の方針や雰囲気が分かる。
企業側も完全無料。日本初のWEBサービス。口コミだけで続々と登録があるようです。https://t.co/8Fx3v5jIk2
— 中村一之@IT×寿司屋の二刀流 (@CXOBANK) March 26, 2020
ただ上記のような経営者からのおすすめ投稿は非常に多く、安心をして利用ができるサービスであることは間違いないでしょう。
ハントバンクの登録方法
ハントバンクの登録から経営者とのマッチングまでは以下の4ステップで完了をします。
- こちらよりアプリDL
- プロフィールを入力
- 会いたい経営者を「ハント」する
- マッチング後メッセージにて直接やりとり
登録からマッチングまで、気軽に利用ができるサービスなので、スタートアップ・ベンチャー志望の方はぜひ利用を検討してみると良いでしょう。
ハントバンク公式サイト:
https://lp.huntbank.net/hunt-for-stu.html
ハントバンクのよくある質問
本章では、ハントバンクのよくある質問について回答をいたします。
質問①サービスは無料で利用ができる?
無料で利用をすることが可能です。
質問②登録の際の審査の基準は?
登録の際の審査基準は以下の通り
【審査基準】
- 経歴
- 経験(留学・インターンなど)
- スキル(語学・プログラミングなど)
- 目指す将来像
登録時のプロフィール登録が審査の上で重要になりますので、しっかりと入力をするようにしましょう。
ハントバンクの特徴まとめ
今回は、経営者に直接“会える”就活アプリ「ハントバンク」についてご紹介してきました。
最後に改めてハントバンクの特徴を振り返りましょう。
ハントバンクの特徴
- 経営者と直接会える
- 完全審査制で利用が可能
ハントバンクを利用して、他では会えない経営者とのマッチング機会をつくっていきましょう。
ハントバンク公式サイト:
https://lp.huntbank.net/hunt-for-stu.html
早期内定が狙える就活サイト | ||
サイト名 | 評価 | 特徴 |
![]() ワンキャリア |
5.0 |
就活生の2人に1人が利用。早期選考企業の情報を発信中。 |
![]() ミキワメ |
5.0 |
日系大手や外資系企業の情報を発信。早期選考やインターン締切情報も掲載。 |
![]() ジョブスプリング |
4.8 |
早期選考企業を厳選紹介。LINEでのES添削も行ってくれる。 |
![]() イロダスサロン |
4.8 |
手厚いキャリア支援が人気。講座・教材・面談の手厚いサポート。 |
![]() OfferBox |
4.7 |
就活生の3人に1人が利用。企業から早期選考のスカウトが届く。 |