本記事でわかること
- キャリタス就活の特徴について
- キャリタス就活の評判・口コミ、メリット・デメリット
- キャリタス就活で進めるLINE就活について
キャリタス就活は、総合型の就活支援サービスで求人サイトとしての役割の他にも大型イベントや企業紹介など様々なサポートを行っています。
でもこの記事をご覧の方は、
- キャリタス就活ってどんなサービス?危なくない?
- キャリタス就活の口コミ・評判を知りたい!
- 23卒向けにサポートを開始しているってほんとう?
といった、疑問を持っているのではないでしょうか。
今回は、キャリタス就活の特徴や実際の利用者の評判・口コミをもとにサービス利用のメリット・デメリットをご紹介いたします。
早期からの動き出しで、就活を有利に進めるための準備を進めましょう。
目次【本記事の内容】
キャリタス就活とは
運営会社 | 株式会社ディスコ |
本社所在地 | 東京都文京区後楽2-5-1飯田橋ファーストビル 9階 |
事業内容 | (1)就職情報の提供、求人・採用活動に関する企画提案 (2)進学情報の提供、高等教育機関の学生募集広報に関する企画提案 (3)グローバル人財に特化した求人情報の提供、求人・採用活動に関する企画提案 (4)採用・就職に関わるアウトソーシング事業 (5)人財紹介(厚生労働大臣許可番号 13-ユ-080178) (6)各種検定試験等の収納代行 |
設立 | 1973年10月 |
公式ページ | https://www.disc.co.jp/ |
キャリタス就活は「株式会社ディスコ」が運営する総合就活支援サービスです。
大手就職メディアでは唯一、直接LINEから就活相談ができるなど、利用就活生の満足度も非常に高いサービスとなっています。
\23卒向けインターン丸わかりブック配布中/
キャリタス就活の特徴を解説
キャリタス就活の特徴は以下の通り。
キャリタス就活の特徴
- LINEで就活情報が仕入れられる
- LINEでプロのアドバイザーに就活相談ができる
- 限定イベントの告知が受けられる
順番に詳細をご説明して参ります。
LINEで就活情報を仕入れられる
キャリタス就活を活用すれば、LINEで就活情報を収集することができます。
23卒・24卒向けの情報を豊富に取り揃えており、いち早くインターンシップや合同説明会の情報をキャッチすることができます。
「そろそろ就活の情報を収集し始めようか」「できる範囲で就活を始めたい」と考えている学生にとって、LINEで情報がキャッチできるサービスは重宝できるのではないでしょうか。
LINE登録でインターンシップ丸わかりBookがもらえる
キャリタス就活のLINE登録をすることで「インターンシップ丸わかりBook」をダウンロードすることができます。
就活の流れの全体感を知れる資料や仕事選びの軸を整理するための資料など、役立つ情報が満載。
インターンシップに関しての、情報を把握しておくことで、サマーインターンで結果を残せる準備をしていきましょう!
>>インターンシップ丸わかりBookのダウンロードはこちらより
LINEでプロのアドバイザーに就活相談ができる
キャリタス就活で受けられるサービスの中で一番特徴的なものは、LINEでプロのアドバイザーに就活相談をできることです。
LINEを通して、プロのアドバイザーとの面談を予約・相談をすることが可能なのは、大手求人メディアの中でもキャリタス就活のみです。
プロのアドバイザーへの相談会は、定期的に開催をされているため、キャリタス就活のLINEアカウントに登録をして確認をするようにしましょう。
限定イベントの告知が受けられる
キャリタス就活に登録をすれば、23卒・24卒向けの就活イベント情報をいち早くキャッチすることができます。
通常、大手求人メディアのインターン等の情報発信の開始は5月ごろからですが、キャリタス就活では3月ごろから情報発信を開始。
いち早く情報をキャッチして、就活を早期より始めたい学生にとってもってこいのサービスとなっています。
4月には大型のオンラインイベント等がすでに予定をされているため、情報をキャッチしたい方はLINE登録をしておくと良いでしょう。
キャリタス就活の評判・口コミ
本章では、キャリタス就活の利用者の評判・口コミをまとめました。
良い評判 | ・地域に密着した求人もあるため地方企業も探せる ・定期的なイベントで特典が豊富 ・23卒のイベントも開始していて分かりやすい |
イマイチな評判 | ・メールが多い |
ほとんどが良い評判で、充実したサービスを受けられることを伺えます。
では実際の評判を詳しく見ていきましょう。
キャリタス就活の良い評判・口コミ
地方に密着した中小企業などが多く掲載されており、探しやすく、大手を目指さない人も使いやすいサイトだと思った。また、職種ごとのセミナーなどが開かれており、とても役に立った。後輩にもすすめたいと思っている。
参考:就レポ

定期的にイベントを実施して、説明会参加したらギフトカードが貰えるなどの特典豊富だった。 中小企業が多く来ており、説明会で出会える会社もいくつかあった。 証明写真を無料で撮ってもらえるサービスもあった。
参考:就レポ

最近はdodaキャンパスやキャリタスで23卒向けの説明を聞いて、自己分析の重要性は理解してきました☹️☹️
— 花ちゃん@23卒 (@23_kachan) March 8, 2021

キャリタス就活のイマイチな評判・口コミ
キャリタスからのメールうざすぎない?!?!
— ゆな@20卒 (@yunasyukatsu) 2018年11月2日

メール配信が多すぎる印象があった。興味のない情報や、存じない企業についてのメールがたくさん来るので整理するのが大変だと思った。自分が保存した企業やインターンシップの応募をした企業からの大切な情報のみをメールで知らせてほしい。
参考:就レポ

キャリタス就活を利用するメリット・デメリット
キャリタス就活を利用するメリット・デメリットを評判・口コミをもとにまとめました。
メリット | ・外資から地方企業まで幅広い求人の取り揃えあり ・LINEで気軽に就活情報の収集が可能に ・23卒・24卒向けの就活情報をいち早く収集できる |
デメリット | ・メールが多い |
それぞれのメリット・デメリットを詳しく説明していきます。
キャリタス就活を利用するメリット
外資から地方企業まで幅広い求人の取り揃えあり
キャリタス就活を活用すれば、外資から地方企業まで幅広い求人を確認することができます。

17,000社以上の求人が掲載中
業種や職種・勤務地で絞った検索が可能で、自身の興味のある企業を探すことができます。
ライン登録をしておけば、求人の情報のみならず、イベント等の最新の情報が入ってくるようになるため、事前に登録をしておくと良いでしょう。
LINEで気軽に就活情報の収集が可能に
キャリタス就活のLINE登録を行うと以下の3つの特典を獲得することができます。
獲得特典
- インターンシップ丸わかりBook
- 限定イベントの先行予約
- LINEで簡単就活相談
順番に詳しく説明をしていきます。
インターンシップ丸わかりBook
キャリタス就活のLINE登録を行えば、インターンシップ 丸わかりBookをダウンロードできるようになります。
自己分析の方法から企業研究まで幅広い情報が全20ページにまとめられている資料となります。
必ず役立つ情報のある資料ですので、興味のある方はLINE登録の上ダウンロードをしておきましょう。
>>インターンシップ丸わかりBookのダウンロードはこちらより
限定イベントの先行予約
キャリタス就活のライン登録をしておくことで、上記のような限定イベントの先行予約をすることができます。
就活が本格化していくほど、人気のイベントはすぐに定員数が埋まってしまうので、先行情報を取り入れて就活を推進できるように準備をしていきましょう。
LINEで簡単就活相談
キャリタス就活では、LINE登録者限定の就活相談への対応もしています。
チャットボットを活用した、就活の疑問点に対する自動回答やプロのアドバイザーにラインと通して相談ができる就活相談会などを行っています。
アドバイザーへの相談は、受付期間が決まっていますので、LINE登録でスケジュールを確認するようにしましょう。
23卒・24卒向けの就活情報をいち早く収集できる
キャリタス就活では、2021年3月より23卒向けのイベントや情報発信を開始しています。
4月からは大型のオンラインイベントやリアルでのイベントを全国的に開始。就活の早期化に合わせてイベントもインターンシップの情報解禁前よりスタートをしている状況となっています。
「サマーインターンで結果を残したい!」という学生はイベント情報を要チェックです!
キャリタス就活を利用するデメリット
メールが多い
就活サイトに登録をすると、必ずデメリットなるメールの多さ。
サイトに登録するほど、就活メールが届くようになってしまい面倒ですよね。
情報を整理するためにも、メールのフォルダ分けやアドレスの使い分けを行って、重要なメールを見逃さないような工夫をするようにしましょう。
キャリタス就活の登録から利用までの流れ
キャリタス就活の登録から利用までの流れは以下の通り。
登録から内定までの流れ
- こちらよりアクセル
- LINEで友だち追加
- サービス利用開始(就活丸わかりBookのダウンロードが可能に)
キャリタス就活の登録から利用までは、3つのステップだけでOK。
面倒な登録作業等も必要ありません。
情報収集のためのツールとして気軽に利用をすることができるでしょう。
\23卒向けインターン丸わかりブック配布中/
【まとめ】キャリタス就活を活用して早期からの動き出しを
今回はキャリタス就活についてご紹介をしてきました。
最後に改めてキャリタス就活の利用メリット・デメリットを振り返りましょう。
メリット | ・外資から地方企業まで幅広い求人の取り揃えあり ・LINEで気軽に就活情報の収集が可能に ・23卒・24卒向けの就活情報をいち早く収集できる |
デメリット | ・メールが多い |
キャリタス就活をうまく活用して、早期より就活情報の収集に努めましょう。